最新情報

子ども食堂啓発セミナー 開催
令和4年度 山口県子ども食堂サポート事業 「子ども食堂啓発セミナー」 東京都大田区で子ども食堂がスタートして、今年で10年。 今や全国に6,000を超える子ども食堂があり、山口県でも140か所以上が活動しています。 この…続きはこちら

山口こども応援ミーティング2022プラス 開催します!
【山口こども応援ミーティング2022+山口県こども食堂・子どもの居場所ネットワーク」意見交換会】 「こども応援ミーティング」基調講演として、川崎医療福祉大学(倉敷市)教授で「子どもを主体とした地域づくりネットワーク」代表…続きはこちら

サンタのケーキ便 実施します!!(クラウドファンディングのお願い)
2年前から、コロナ禍のひとり親家庭にクリスマスケーキをプレゼントする「サンタのケーキ便」を実施し、とても喜んでいただいています。 今年で3回目ですが、いつも多くの申込みがあり、抽選を行っているので、 できるだけ多くのご家…続きはこちら


子ども食堂啓発セミナー 開催
令和4年度 山口県子ども食堂サポート事業 「子ども食堂啓発セミナー」 東京都大田区で子ども食堂がスタートして、今年で10年。 今や全国に6,000を超える子ども食堂があり、山口県でも140か所以上が活動しています。 この…続きはこちら

山口こども応援ミーティング2022プラス 開催します!
【山口こども応援ミーティング2022+山口県こども食堂・子どもの居場所ネットワーク」意見交換会】 「こども応援ミーティング」基調講演として、川崎医療福祉大学(倉敷市)教授で「子どもを主体とした地域づくりネットワーク」代表…続きはこちら

サンタのケーキ便 実施します!!(クラウドファンディングのお願い)
2年前から、コロナ禍のひとり親家庭にクリスマスケーキをプレゼントする「サンタのケーキ便」を実施し、とても喜んでいただいています。 今年で3回目ですが、いつも多くの申込みがあり、抽選を行っているので、 できるだけ多くのご家…続きはこちら

こども明日花プロジェクトバスツアーin美川ムーバレー
10月8日(土)に美川ムーバレーバスツアーを行いました。 このツアーでは岩国市の美川ムーバレーを訪れ、子どもたちと地底王国の探検、砂金・天然石掘り体験をしました。 行きの道中では学生ボランティアによるバス内レクリエーショ…続きはこちら

第3の居場所「Waku② BASE(わくわくべーす)」が オープンしました
日本財団の助成を受け、日本財団子ども第三の居場所・萩拠点として、萩市の萩・明倫学舎4号館に「Waku② BASE」をオープンしました。 ここでは「やりたい ▶ やろう」をキーワードに、自分らしい将来を歩いて…続きはこちら

ニュースレター No.22が完成しました!
ニュースレター No.22が完成です!! みなさまのお手元に届いていますでしょうか…? 今回の一面は、 6月17日に日本財団の助成を受けてオープンしました 日本財団子どもの居場所・萩拠点「Waku② BASE(わくわくべ…続きはこちら

【今年もやります!「ごちそうさまプロジェクト・プラス2022」】
今年も「ごちそうさまプロジェクト・プラス」を実施します。 <福祉医療機構「社会福祉振興助成事業(WAM助成)」助成事業> 第1回申込受付が7月8日(金)20時から始まります。今年も抽選にしています。 多くのお申込みをお待…続きはこちら

今年もやります!県下一斉フードパントリー!
山口県の子どもたちが元気に夏休みを送れるよう、こども食堂から食品のセットをプレゼントします! どうぞご活用ください。 主催:山口県こども食堂・子どもの居場所ネットワーク 助成:全国こども食堂支援センターむず…続きはこちら

令和4年度こども食堂開設セミナー!
こども食堂を始めたい方、応援したい方、地域で仲間を探したい方のためのセミナーです。 こども食堂をはじめとした子どもの居場所づくりに興味・関心のある方はどなたでもご参加ください! ●山口会場 7⽉29⽇(金) 14:00…続きはこちら

大内みんな元気食堂開催!
【大内みんな元気食堂】R4年4月17日(日) 今日は、事前申込でカレーライスを持ち帰りで100食お渡ししました。 ホットスタッフ山口、ホットスタッフ宇部の皆さんの全面協力のもと、楽しくスムーズに準備することができました。…続きはこちら

こども明日花プロジェクトバスツアーin美川ムーバレー
10月8日(土)に美川ムーバレーバスツアーを行いました。 このツアーでは岩国市の美川ムーバレーを訪れ、子どもたちと地底王国の探検、砂金・天然石掘り体験をしました。 行きの道中では学生ボランティアによるバス内レクリエーショ…続きはこちら

今年の活動も無事終了しました
さくらさく学習会・なのはなクラブ共に無事に今年最後の活動日を終えることができました。 まだまだ油断ができない状況が続きますが、無事に終えることができ安心しています。 たくさんのボランティアの皆様と支えてくださる皆様に心か…続きはこちら

県下一斉フードパントリー「さあ来い夏休み!」ご報告
先月、県内15カ所でこども食堂さんの協力を得て開催したフードパントリー(食品配付会)。 1,350家庭に食品を配付しました。 受け取った皆様から感想をいただきましたので、抜粋をシェアします。 子どもたちの楽しい夏休みに役…続きはこちら

5月の活動レポート
さくらさく学習会 兄弟で学習しに来るさくらさく学習会では、小学生が参加している教室もあります。 平川教室で仲良しの女の子たち、実は学校が違うんです。 たまたま学年が一緒ですぐに意気投合。 ドリルや教科書を出せば、「これが…続きはこちら

さくらさく学習会・なのはなクラブスタート!
令和3年度がスタートしました。 さくらさく学習会・なのはなクラブも今週からスタートです!! さくらさく学習会は中学3年生が高校へ進学したので、人数がちょっぴり寂しくなりました。 ですが!!新・高校生たちが制…続きはこちら

今年もやります!県下一斉フードパントリー!
山口県の子どもたちが元気に夏休みを送れるよう、こども食堂から食品のセットをプレゼントします! どうぞご活用ください。 主催:山口県こども食堂・子どもの居場所ネットワーク 助成:全国こども食堂支援センターむず…続きはこちら

令和4年度こども食堂開設セミナー!
こども食堂を始めたい方、応援したい方、地域で仲間を探したい方のためのセミナーです。 こども食堂をはじめとした子どもの居場所づくりに興味・関心のある方はどなたでもご参加ください! ●山口会場 7⽉29⽇(金) 14:00…続きはこちら

大内みんな元気食堂開催!
【大内みんな元気食堂】R4年4月17日(日) 今日は、事前申込でカレーライスを持ち帰りで100食お渡ししました。 ホットスタッフ山口、ホットスタッフ宇部の皆さんの全面協力のもと、楽しくスムーズに準備することができました。…続きはこちら

学校朝ごはんセミナー開催します!
こども明日花プロジェクトでは2019年6月から小郡中学校のご協力により毎週水曜日、 「学校朝ごはん」を実施しています(※現在はコロナ第6波の影響でお休みしています。) 最近、家で朝ごはんを食べずに登校する子どもたちが増え…続きはこちら

『地球子供食堂deダンス』レッスンを受けました!
昨年、クラウドファンディングで全国から多くのご支援をいただいた『地球子供食堂deダンス』DVDのこども食堂へのプレゼントについては、昨年9月以降、ご希望のあった、北海道から沖縄まで、こども食堂に順次、お送りしています。 …続きはこちら

赤い羽根テーマ募金 受付中
「こども明日花プロジェクト」活動開始のきっかけにもなった、山口県共同募金会「赤い羽根テーマ募金」に今年も参加し、募金へのご協力をお願いしています。 昨年12月に認定式があり、1月から3月までの間、専用の振込用紙か、ネット…続きはこちら

山口県央ロータリークラブ 例会
【山口県央ロータリークラブ 例会】11月16日(火) 山口県央ロータリークラブの皆様には、私たちの活動当初からご支援をいただいております。 4年前から毎年卓話に呼んでいただいており、今回で5回めです。 そして毎回ご寄付を…続きはこちら

(株)井上商店様から「しそわかめ」の寄付をいただきました
テレビ番組ケンミンSHOWでも山口県民のソウルフードとして紹介されている、 「しそわかめ」500袋を寄付していただきました。 9月18日から始まる「やまぐち・ほっとパントリー」で配布してほしいとご連絡をいただき、お伺いし…続きはこちら

徳丸事務所 徳丸修様からご寄付いただきました
山口市小郡にある、徳丸事務所の徳丸修様からご寄付いただきました。 徳丸様とは(一社)山口県中小企業経営者協会の会員としてお会いし、これまでもこども明日花プロジェクトの活動に賛同いただきご寄付など応援していただいています。…続きはこちら

仕出しのかとう様からご寄付をいただきました
【仕出しのかとう様からご寄付をいただきました】 (有)仕出しのかとう様は山口県共同募金会の募金百貨店第1号として、9年前からご寄付を続けておられます。 数年前からテーマ募金を通じて、こども明日花プロジェクトにご寄付いただ…続きはこちら

ニュースレター No.22が完成しました!
ニュースレター No.22が完成です!! みなさまのお手元に届いていますでしょうか…? 今回の一面は、 6月17日に日本財団の助成を受けてオープンしました 日本財団子どもの居場所・萩拠点「Waku② BASE(わくわくべ…続きはこちら

ニュースレター冬号
ニュースレター冬号2019 ニュースレター冬号2019が完成しました!明日花の「今」がわかる内容になっています! 今年もこども明日花プロジェクトをよろしくお願いいたします。 ぜひご一読ください。

ニュースレター秋号
ニュースレター秋号2019 ニュースレター秋号2019が完成しました!明日花の「今」がわかる内容になっています! 引き続きこども明日花プロジェクトをよろしくお願いいたします。 ぜひご一読ください。

ニュースレター夏号
ニュースレター夏号2019 ニュースレターな夏号2019が完成しました!明日花の「今」がわかる内容になっています! 引き続きこども明日花プロジェクトをよろしくお願いいたします。 ぜひご一読ください。

【山口新聞「月曜インタビュー」掲載】(10月4日)
【山口新聞「月曜インタビュー」掲載】(10月4日) 山口新聞「月曜インタビュー」でこども明日花プロジェクトを紹介していただきました。 以前の資料を見ると、4年前、活動1年を振り返って、という内容で「月曜インタビュー」で取…続きはこちら

【2月4日(月)18:15〜テレビ山口 tysニュースタイム】
「つながり取り戻す場に 徐々に広がる地域食堂」がTYSにて放送されました。 地域食堂の取組をとても丁寧に紹介していただきました。ありがとうございました。 吉敷地区の「えがお食堂よ…続きはこちら