【チョコレート教室】 公開済み: 2017年2月9日更新: 2017年2月9日作成者: こども明日花プロジェクトカテゴリー: 活動レポート 友チョコもすっかり定着した感のあるバレンタイン。中学生を中心に、「簡単手作りチョコ教室」を開催しました。 ★チョコフルーツクランチ ★マシュマロチョコビス ★一口チョコパイ 調理ボランティアさんの用意してくださったレシピは、どれもびっくりするくらい簡単でしかもおいしい! 甘い香りに包まれた調理室で、みんな幸せ気分になりました。 Tweet私たちこども明日花プロジェクトは寄附を募集していますマンスリーサポーター(継続寄附)・ワンタイムサポーター(都度寄附)募集中!詳しく見る 関連記事 【学習会・居場所つくり16週目】7月29日 7月最後の学習会、第1学習会は15名の参加でした。新しく中学3年生が数人入り、受験勉強を頑張りました。受験生が集中できるように、環境づくりを整えていきます。たくさんの夏野菜をいただいての昼食でした。・シーフ…続きはこちら Tweet 公開済み: 2017年7月30日更新: 2017年8月15日作成者: こども明日花プロジェクトカテゴリー: 活動レポート 【10月13日 あすはなカレッジ 第2回開催しました】 自ら考え、自ら動く、ヤングワーカー(若き担い手)を養成する「あすはなカレッジ2018」第2回を開催しました。大学生6人、一般1人、計7人が参加しました。 今回の講師は、岩国市で自立援助ホームを運営しながら、学習会、こども…続きはこちら Tweet 公開済み: 2018年10月20日更新: 2018年12月11日作成者: こども明日花プロジェクトカテゴリー: 活動レポート 【学習会・居場所作り11週目】6月24日 第1学習会の参加者は9名。中学生の兄弟など、小学生が多めで、賑やかな学習会でした。 小学生は集中力が長くは続かないので、宿題が終わった後などは、ことわざカルタや都道府県パズルなどをして遊びます…続きはこちら Tweet 公開済み: 2017年6月29日更新: 2017年6月29日作成者: こども明日花プロジェクトカテゴリー: 活動レポート この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
【学習会・居場所つくり16週目】7月29日 7月最後の学習会、第1学習会は15名の参加でした。新しく中学3年生が数人入り、受験勉強を頑張りました。受験生が集中できるように、環境づくりを整えていきます。たくさんの夏野菜をいただいての昼食でした。・シーフ…続きはこちら Tweet 公開済み: 2017年7月30日更新: 2017年8月15日作成者: こども明日花プロジェクトカテゴリー: 活動レポート
【10月13日 あすはなカレッジ 第2回開催しました】 自ら考え、自ら動く、ヤングワーカー(若き担い手)を養成する「あすはなカレッジ2018」第2回を開催しました。大学生6人、一般1人、計7人が参加しました。 今回の講師は、岩国市で自立援助ホームを運営しながら、学習会、こども…続きはこちら Tweet 公開済み: 2018年10月20日更新: 2018年12月11日作成者: こども明日花プロジェクトカテゴリー: 活動レポート
【学習会・居場所作り11週目】6月24日 第1学習会の参加者は9名。中学生の兄弟など、小学生が多めで、賑やかな学習会でした。 小学生は集中力が長くは続かないので、宿題が終わった後などは、ことわざカルタや都道府県パズルなどをして遊びます…続きはこちら Tweet 公開済み: 2017年6月29日更新: 2017年6月29日作成者: こども明日花プロジェクトカテゴリー: 活動レポート
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。