こども明日花プロジェクト

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報
  3. こども食堂
  4. こども食堂開設セミナー

こども食堂開設セミナー

【今年もやります!こども食堂開設セミナー!】

こども食堂を始めたい方、応援したい方、地域で仲間を探したい方のためのセミナーです。
こども食堂をはじめとした子どもの居場所づくりに興味・関心のある方はどなたでもご参加ください!
●宇部会場
 7⽉8⽇(⽊) 14:00〜16:00
 宇部市総合福祉会館(宇部市琴芝町2丁⽬4−20)
   ・藤本詔⼦さん、⽵本靖⼦さん(メイト食堂)
   ・⾚川和恵さん(⽇の⼭レストラン)
●長門会場
 7⽉19⽇(⽉) 14:00〜16:00
 ⻑⾨市物産観光センター(⻑⾨市東深川1326ー6)
   ・藤堂 静⼦さん(つばき交流⾷堂)
   ・荻 隆宣さん(深川ルンルン⾷堂)
●光会場
 7⽉21⽇(⽔) 14:00〜16:00
 光市地域づくり⽀援センター(光市島⽥4丁⽬14−3)
   ・ 新川陽⼦さん(みんな⾷堂⾚⼦⼭)
   ・⼆⼗⼋昭⼦さん(カフェアゴラ⼦ども⾷堂)
●周南会場
 7⽉29⽇(⽊) 14:00〜16:00
 周南市役所シビック交流センター(周南市岐⼭通1丁⽬1)
   ・⼩林陽⼦さん(遠⽯のいーばしょおとなりさん)
   ・藤本⻯⼦さん(にぎやかごはん)
★申し込み★
参加無料!各会場定員20名!
 チラシのQRコード、またはこちらから
※新型コロナウイルス感染症拡⼤防⽌のため、定員を設けています。必ず事前に申し込みをお願いします。
※体調不良の⽅は参加をご遠慮ください。また会場では感染拡⼤防⽌対策にご協⼒ください。
※感染症拡⼤状況等により、中⽌・延期・開催形態の変更等をすることがあります。
すべてのお問い合わせ先
 山口県こども食堂支援センター
 (認定NPO法人山口せわやきネットワーク こども明日花プロジェクト内)
  TEL:080-6338-1187
  MAIL:yama.syokudou@asuhana.org
花、、「令和3年度 山口県こども食堂サポート事業 こども食堂 参加無料 各会場20名まで 申込必須 開設セミナー 地域に作ろう、 こどもの居場所。 7月8日 14: 00~16 00 場所: 宇部市総合 福祉会館 (宇部市琴芝町2丁目4-20) 藤本認子さん 竹本靖子さん 7月19日 14 00~16:00 場所: 長門市物産観光 応援したい方、 地域で仲間を探したい方のための セミナーです。 こども食堂をはじめとした 子どもの居場所づくりに 興味・ ・関心のある方は どなたでもご参加ください。 (長門市東深川1326-6) 事例発表者: 藤堂静子さん 小松順子さん つばき交流食堂) (日の山レストラン) セミナー内容 (深川ルンルン食堂) 1. 2. 7月21日 (水) 14: 00~16 00 場所: 光市地域づくり 支援センター (光市島田4丁目14-3) 事例発表者: 新川陽子さん (みんな食堂赤子山) 二十八昭子さん (カフェアゴラ子ども食堂) こども食堂の概要 山口県の現状と 支援制度 地域の事例発表 質疑応答など ※新型コロナウイルス感染症拡大防止の ため、 定員を設けています。 ず事前に申し込みをお願いします。 ※体調不良の方は参加をご遠慮くださ 7月29日 14 00~16: 00 場所: 周南市役所 シビック交流センター (周南市岐山通1丁目1) 事例発表者: 小林陽子さん 加村則子さん (遠石のいーばしょおとなりさん) 藤本竜子さん (にぎやかごはん) 主催 主催:山口県 山口県 また会場では感染拡大防止対策にご協力 ※感染症拡大状況等により、 月・開催形態の変更等をすることがあり ます。 TEL お申込み お問い合わせ・山口県こども食堂支援センター 認定NPO法人山口せわやきネットワーク こども明日花プロジェクト内 080-6338-1187 こちらのQRコードからも MAIL yama.syokudou@asuhana.org お申込みできます! URL http:/.mckodomosyokudu.com」というテキストの画像のようです
1,127
リーチした人数
151
エンゲージメント数
投稿を宣伝
27
シェア10件
いいね!

コメントする
シェア

一覧に戻る

ページ上部に戻る