こども明日花プロジェクト

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報
  3. こども食堂

3月の小郡みんな食堂

3月の小郡みんな食堂はお楽しみがたくさん!! ①小郡みんな食堂 3月14日(日)11:30~12:00 小郡ふれあいセンター お弁当を配布します(先着100食) お申込みは【コチラ】 3月10日(水)20:00~申し込み開始 ②個別学習会 3月21日(日)・3月28日(日) 10:00~12:30(昼食付) ボランティアの先生たちと一緒に勉強をしましょう。タブレット学習、かけ算九九チャンピオン、英語であそぼ!などがあります。 お申込みは【コチラ】 申し込み3月11日(木)20:00~(各日先着10組) ③親子料理教室 3月21日 ・13:00~14:00 5組 ・14:30~15:30 5組 お弁当箱・ドリンクホルダープレゼント 対象は5歳以上、親子で参加。 お申込みは【コチラ】 申し込み3月12日(金)20:00~(先着10組) ④3月26日(金) 春休み・こども弁当プロジェクト 17:00~18:00  夕食用に飲食店のお弁当を配布します。 (初めて申し込む方を優先) お申込みは【コチラ】 申し込み3月15日(月)20:00~(先着100食) ⑤プログラミング体験 3月28日 12:30~15:00(昼食付)(高専コラボ企画)  高専の先生や学生ボランティアたちと、プログラミングを体験しましょう。 お申込みは【コチラ】 申し込み3月10日(水)19:00~申し込み開始(小学校高学年 先着10人) ⑥みんなde無添加ラーメン(ラーメンさくらコラボ企画) 「ラーメンさくらの食事券1500円分×20家庭 ひとり親世帯で、3月中に家族で食事に行ける方が対象です。 お申込みは【コチラ】 申し込み3月10日(水)20:00~3月18日(木)20:00

画像:[3月の小郡みんな食堂]

小郡みんな食堂1月~2月の予定

★★小郡みんな食堂(先着100食)★★ 日程:2021年1月24日(日) 時間:11:30〜13:00 場所:小郡ふれあいセンター    会場で食事提供をいたします。(持ち帰りはありません) 申し込み1月21日(木)20:00〜      申込みは「こちら」 ★★節分・こども弁当プロジェクト(先着100食)★★ 日程:2021年2月1日(月) 時間:17:00〜19:00 申し込み 1月28日(木)20:00〜      申込みは「こちら」 ・ご自宅にお届けまたは配布場所でお渡しかを選べます。 ・配布場所は申込み時にお知らせします。 ・家族の人数分を申し込めます。 ・2月1日(月)夕食用のお弁当です。 協力:小郡料飲組合 ★★小郡みんな食堂(先着100食)★★  日程:2021年2月14日(日) 時間:11:30〜13:00 場所:小郡ふれあいセンター    会場で食事提供をいたします。(持ち帰りはありません) 申し込み 2月11日(木)20:00〜      申込みは「こちら」 ★★キッズ料理教室〜はじめてのお弁当作り〜★★ 開催日:2021年2月21日(日) 時間:①9:30〜10:45    ②11:00〜12:15 定員:各回定員6名 開催場所:小郡ふれあいセンター 参加資格:小学生3〜6年生。       保護者1名の同伴をお願いします(男女不問) 申し込み 1月21日(木)20:00〜      申込みは「こちら」 管理栄養士が、やさしくお弁当作りを教えます。 お子様用のランチボックス、マグボトル等をプレゼント。 当日はそのランチボックスにお弁当を詰めてお持ち帰りいただきます。 会場での試食はしません。 指導:認定栄養ケア・ステーション ファンスタディ代表 長井彩子氏ほか 協力:いただきます.info、アズミ産業㈱、三信加工㈱ 小郡みんな食堂実行委員会/こども明日花プロジェクト Tel 070-7562-1187

画像:[小郡みんな食堂1月~2月の予定]

12月13日 小郡みんな食堂開催!

小郡みんな食堂開催します! 【NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ 助成事業】 12月13日(日)11:30~13:00 小郡みんな食堂開催します! 新型コロナの対策の為、事前申し込みになりました。 申し込み用QR、URL、または電話で申し込みください。 申込みは【こちら】 食事のみの申し込みのみ。(持ち帰りはありません) ★10:00~12:00★ 小郡みんな食堂ではJALさんの協力を得て、 「1枚の紙がおどろくほど風に乗ってとんでゆく」 JALヒコーキ飛ばし体験をします。 みかんのプレセント付きです。 (ヒコーキとみかんは終わり次第終了です。) 屋内の部屋に、入室の人数制限をしながら、ご案内します。 お楽しみに。 申込み不要です。 小郡みんな食堂実行委員会/こども明日花プロジェクト Tel 070-7562-1187

画像:[12月13日 小郡みんな食堂開催!]

11月8日 大内みんな元気食堂再開します!

大内みんな元気食堂再開します! 11月8日(日)11:30~13:00 大内みんな元気食堂開催します! メニューはおなじみカレーライスです! 150食限定になります。 ※お越しの際は必ずマスク着用でお願いします! ※感染症拡大状況等により、中止をすることがあります。 ※換気をした会場で、離れた席で家族ごとに、食べてください。(持ち帰り可能です) お問い合わせ 大内みんな元気食堂実行委員会 Tel : 070-7562-1187 (<主催>認定NPO法人山口せわやきネットワーク こども明日花プロジェクト)

画像:[11月8日 大内みんな元気食堂再開します!]

小郡みんな食堂開催します!

小郡みんな食堂開催します! 【NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ 助成事業】 11月8日(日)11:30~13:00 小郡みんな食堂開催します! メニューはハンバーグです。 新型コロナの対策の為、事前申し込みになりました。 申し込み用QR、URL、または電話で申し込みください。 申込みは【こちら】 申込みの際には、持ち帰りか、食事して帰るかを選択してください。 会場ではプレゼントの貰えるキッズ・スタンプラリーを開催します。お楽しみに! 小郡みんな食堂実行委員会/こども明日花プロジェクト Tel 070-7562-1187  

画像:[小郡みんな食堂開催します!]

「こども弁当プロジェクト」開始!

【山口市小郡地区限定】で子育てをしている食の応援が必要なご家庭に 無料でお弁当を配布&お届け! コロナ禍の子育てを応援! 「こども弁当プロジェクト」 取りに来ることが困難な方、お子さんだけで留守番をする家庭など、 ご事情があるご家庭にはご自宅までお届けしますが、 出来るだけ取りに来ていただけますようお願いいたします。 10月24日(土) 11:30~12:00 配布場所:山口市社会福祉協議会小郡支部(山口市小郡下郷新丁1437−6、小郡ふれあいセンターの向いの建物です) 取りに来ることが困難な方、お子さんだけで留守番をする家庭など、 ご事情があるご家庭にはご自宅までお届けします。 出来るだけ配布場所に取りに来ていただけますようお願いいたします。 お申込みは【こちら】 申込み開始時間:10月18日(日)20:00~(100食限定)  

画像:[「こども弁当プロジェクト」開始!]

小郡みんな食堂

小郡みんな食堂 10月18日(日)小郡ふれあいセンター 11:30〜13:00 今回のメニューは、お芋ごはんとチキンカツ だれでも参加自由!無料!! 食事は事前予約できます(先着100食) ★10/5(月)20:00より申込開始。 ★【こちら】よりお申込み下さい。 ★当日受付分50食の準備もあります。 体験イベント おやこde大内塗体験(先着40人・無料) ★【こちら】よりお申込み下さい。 ★小学生対象。親子でも参加できます。 ★取材が入ることがありますのでご了承ください。 ★イベント★ くるちゃん食育トリオ 『えらんで食べよう!』 13:00~ エプロンシアター、ジュースやマヨネーズを作るよ!! レノファ観戦チケット 抽選でプレゼント! 11月25日(水) 19:00キックオフ @ 維新みらいふスタジアム VS ジェフユナイテッド千葉 食堂受付でお申し込みください!   !換気をした会場で、離れた席で家族ごとに、食べてください(持ち帰り可能です) !医師の監修下で作成されたマニュアルに従い、感染対策を行っています !手の消毒、マスクの着用をお願いします !新型コロナウイルス対策として以下に該当する人は参加をご遠慮下さい! ①感冒症状がある人 ②体温が37.5℃以上の人 ③同居家族や職場などに「濃厚接触者」や「健康観察対象者」がいる人 ④2週間以内に海外から帰国、県外へ移動をした人、及びその同居家族 ⑤基礎疾患(心臓病、糖尿病、呼吸器疾患など)のある人   <ボランティアや食材提供のお願い> 調理や会場係などのボランティアや、食材提供のご協力のほか、 私たちと一緒に、運営企画やチラシの配布、下準備などの縁の下の力持ちになって下さる方を募集しています。 <お問い合わせ> 小郡みんな元気食堂実行委員会 070-7562-1187 <共催> NPO法人山口せわやきネットワーク こども明日花プロジェクト

画像:[小郡みんな食堂]

こども食堂開設セミナー開催します

コロナ禍で開催が遅れましたが、子どもや家族の孤立が危ぶまれる今だからこそ、 活動を止めることなく広げていきたいと思っています。 感染防止対策を施しての開催です。 関心のある方はぜひ申し込みフォームより申し込みの上ご参加ください。 ●下松 10月8日(木)14~16時ほしらんどくだまつ交流室5(下松市大手町2-3-1) 下松市・下松市社会福祉協議会岡崎麻衣さん(鹿野ふらっと食堂) ●下関 10月20日(火)14~16時長府東公民館第1研修室(下関市長府松小田本町4-15) 下関市・下関市社会福祉協議会高尾京子さん(長府こども食堂城下町キッチン) ●岩国 10月27日(火)14~16時岩国市こども館集会室(岩国市桂町2-6-1) 岩国市・岩国市社会福祉協議会村中慎吾さん(ハッピーキッチン) ●美祢 10月29日(木)14~16時美祢市民会館大会議室(美祢市大嶺町東分326-1) 美祢市・美祢市社会福祉協議会高尾京子さん(長府こども食堂城下町キッチン) ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、定員を設けています。必ず事前に申込をお願いします。 オンラインによる受講も可能です。申し込み時にお問い合わせください。 ※体調不良の方は参加をご遠慮ください。また会場では感染症拡大防止対策にご協力ください。 ※感染症拡大状況等により、中止・延期・開催形態の変更等をすることがあります。 申し込みフォーム 【https://ws.formzu.net/dist/S46683499/】 お申込み・お問い合わせ 山口県こども食堂支援センター 認定NPO法人山口せわやきネットワークこども明日花プロジェクト内 TEL:080-6338-1187(または070-7562-1187) MAIL:yama.syokudou@asuhana.org

画像:[こども食堂開設セミナー開催します]

コロナ禍・緊急支援 第三弾「こども弁当宅配便」を実施します!

エール弁当、ごちそうさまプロジェクトに続き、 第三弾のコロナ禍・緊急支援「こども弁当宅配便」を実施します。 老若男女みーんな、幸せになるために生きています。 私たちは中でも、こどもが幸せに育つ地域づくりを目指して活動しています。 コロナ禍で、誰もが大変な状況の中、子育て世帯の「ちょっと手伝って!」を、取りこぼすことなく応援したいと考えています。 山口市小郡地区を対象とした、無料で子育て世帯にお弁当を届けます。 ぜひ、「手伝って」と声をあげてください。 なぜ、小郡地区なの? 「今、ちょっとしんどい手伝って」という声を、当たり前のように上げられる地域が増えることが理想ですが、 まず小郡地区をモデルとしてスタートします。   ♦こども弁当宅配便♦ 申込みはこちら 【お弁当の宅配までのステップ】  1→申し込みフォームにアクセスします  2→宅配に必要な情報を入力します。コースを選びます。(月・火・金・土コースのいずれか)  3→申込者の方のお名前、住所、連絡がつく電話番号、お子さんの通われている学校名を選択(対象は小郡中学校、小郡小学校、小郡南小学校、上郷小学校です。家族人数、そのうちのお子さん人数)  4→確認のメールが届きます  5→家族の人数分のお弁当が、選んだコースの曜日の夕方に届きます。夕食を家族みなさんで楽しんでください。 【こども弁当宅配便スケジュール】 コース紹介 月曜コース 6月22・29日 火曜コース 6月23・30日 金曜コース 6月19・26日 土曜コース 6月20・27日  ※17:00~18:00頃に宅配いたします。  ※こども明日花プロジェクトのスタッフが配達します。  ※お弁当店のデリバリーサービスになることもあります。  ※お弁当と共に、子育ての応援になる情報提供します。  ※ご希望があればスタッフが相談に応じて、適切な援助機関にあなたの情報をお伝えし、おつなぎすることができます。無断で情報提供することはありませんので、ご安心ください。 【こども弁当宅配便チラシ】 本件に関するお問い合わせ 070-7562-1187 gochi.asuhana@gmail.com  認定NPO法人山口せわやきネットワーク こども明日花プロジェクト (山口市富田原町4-45なのはなハウス) 新型コロナウイルス対策緊急支援プロジェクト「むすびえ基金」の助成を受けて実施します。 特定非営利活動法人全国こども食堂支援センター・むすびえ https://musubie.org/

画像:[コロナ禍・緊急支援 第三弾「こども弁当宅配便」を実施します!]

小郡みんな食堂でフードパントリーを開催

【小郡みんな食堂でフードパントリーを開催】 5月10日(日)10:00~ 小郡みんな食堂でフードパントリーを開催! 医師の監修の下、3密を避ける形でドライブスルー形式で食品をお渡しします。 1家庭1セット、限定100セットです。 場所は、『小郡ふれあいセンター 駐車場』です。 「こども食堂応援宣言」のノボリを目印にお越しください。

画像:[小郡みんな食堂でフードパントリーを開催]

こども食堂・地域食堂プロジェクトの3月開催中止のお知らせ

いつもたくさんの方にご参加いただきありがとうございます。 現在発生している新型コロナウィルス感染症が拡大している状況を受け、 皆様の安心と安全を第一に考慮しまして、3月の開催を中止にさせていただきます。 楽しみにされている方には大変申し訳ありませんが、ご理解ご協力をお願いいたします。 【開催中止の食堂】 3月8日  小郡みんな食堂 3月14日 えがお食堂よしき 3月15日 大内みんな元気食堂

画像:[こども食堂・地域食堂プロジェクトの3月開催中止のお知らせ]

大内みんな元気食堂開催 2月16日開催

大内みんな元気食堂開催! 2月16日(日)11:30〜13:00 大内地域交流センター メニューは、大人気のカレーライス!お誘い合わせの上、おこしください。 お楽しみメニューもありますよ!^^ <参加自由・無料> 子どもも大人も、どなたでも無料で参加できます。 <ボランティアや食材提供のお願い> 調理や会場係などのボランティアや、食材提供のご協力をお願いしています。 【次回のお知らせ】 3月は3月15日を予定しています。 <協力> NPO法人フードバンク山口 株式会社 丸久 <お問い合わせ> 大内みんな元気食堂実行委員会  070-7562-1187 <主催> NPO法人山口せわやきネットワーク こども明日花プロジェクト

画像:[大内みんな元気食堂開催 2月16日開催]

ページ上部に戻る