新着情報
令和7年6月 エール弁当
今年度も「令和6年度(補正予算)WAM助成事業」の採択をいただき、「みんなにエール!弁当」を実施しています 山口市内6月の実施予定は以下のとおりです(2カ所で実施) 山口市内のひとり親家庭1家庭1か月1回利用可能です 〇6月12日(木)17:30~18:30 大内地域交流センター 申込フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S34914748/ 申込は6月6日(金)20時受付開始 〇6月27日(金)17:30~18:30 吉敷地域交流センター 申込フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S181686/ 申込は6月20日(金)20時受付開始 お申込みをお待ちしています。
![画像:[令和7年6月 エール弁当]](https://asuhana.org/wp-content/uploads/2025/06/83bfae24da22e2fc6a30ded192d0082c.png)
5月14日は「こども明日花プロジェクト」の誕生日!
2016年(平成28年)5月14日、「こども明日花プロジェクト」発足式を行いました。 あの頃、山口県内で「こどもの貧困問題に取り組む」はまだあまりなかったと思います。 「30人くらい集まってもらえるか」と思っていたところ、参加者120人、テレビも新聞もたくさん取材がありました。 実際には7月から「無料学習会(昼食付き)」「こどもの居場所づくり(夕食付き)」の活動が始まり、約9年間、毎週、続けていることになります。 2018年12月から「こども食堂」、2019年6月から「学校朝ごはん」、そして、2020年2月新型コロナの感染拡大後、同年5月ひとり親家庭への食支援「みんなにエール!弁当」「ごちそうさまプロジェクト」を開始しました。 「学校朝ごはん」はコロナ禍は休止しましたが、今朝(5月14日)も小郡中(クリームシチュー)、宮野中(パンと果物)と継続しています。 「みんなにエール!弁当」は毎年5,000個、5年で25,000個を配布、 「ごちそうさまプロジェクト」は県内を対象にひとり親家庭に食品の詰め合わせや食事券、商品券、新米をプレゼントしており、これまでの計6回、のべ4,000家庭にお届けしました。 また、2020年12月は「サンタのケーキ便」としてひとり親家庭にクリスマスケーキ100個をプレゼントし、その後、300個に増やし、5年で1,250個のケーキをお届けしました。 2018年から始めた「こども食堂」は、地域の人的関係が薄れていく中、お節介なおじさんやおばさんが「頼まれてもいないのに」こどもたちのためにと、こども食堂を運営する、これこそが「地域がこどもたちを見守り支える仕組みづくり」として位置づけ、こども食堂の普及啓発に取り組み、現在も全国1万か所の仲間たちと一緒に励まし合いながら、活動を続けています。 今年度は、日本財団子ども第三の居場所助成事業の採択を受け、現在、山口市大内地区で「こどもの居場所づくり(拠点)」に取り掛かっております。 この事業も皆様の御支援をいただき、着実に進めていきたいと思います。今後の情報発信をお待ちください。 以上、主な活動について紹介しましたが、「こども明日花プロジェクト」は当初から、「こどもへの支援」とともに、「ファンドレイジングによる(行政に頼らない)資金調達」を掲げており、「子どもの未来応援企業」として、長年、継続支援いただいている、㈱池田建設様、サン・ロード㈱、㈱TAMARU様の3社を始め、この9年間、本当に多くの個人と企業の皆様方に御支援をいただきましたことに改めて感謝申し上げたいと思います。 お寄せいただいた「御寄付=御期待」に沿えるよう、今後もより一層、励んでいきたいと思います。 今後も御理解と御支援をよろしくお願いします。 来年は「10周年」となります。活動当初、考えていた10年後とは、少し様子は変わってきておりますが、目の前の、こどもたち、課題にひとつひとつ取り組んでいき、少しでも「よくなるように」がんばっていきたいと思います。 引き続き、よろしくお願いします。 2025年5月14日 こども明日花プロジェクト 代表 児玉頼幸
![画像:[5月14日は「こども明日花プロジェクト」の誕生日!]](https://asuhana.org/wp-content/uploads/2025/04/de05d27ac18150dd0953de7ba9830bdd.png)
令和7年度「みんなにエール!弁当」実施について
新型コロナの流行が始まった2020年5月10日(日)に 山口市内での「みんなにエール!弁当」が始まりました。 母の日ということもあり、 お弁当にお花を添えてお渡しすると お花を見て笑顔になったお母さんたちお様子をよく覚えています。 山口市以外でも「みんなにエール!弁当」を実施し、 年間5000食、2024年まで5年間で2万5000食のお弁当をお渡ししてきました。 各市のひとり親家庭担当課や社会福祉協議会の皆様にご協力をいただき、 地元の弁当屋さんのお弁当をお渡ししました。 そして、今年度も「令和6年度(補正予算)WAM助成事業」の採択をいただき 「みんなにエール!弁当」を実施できることになりました。 山口市内4月の実施予定は以下のとおりです。 山口市内のひとり親家庭1家庭1か月1回利用可能です。 〇4月24日(木)17:30~18:30 大内地域交流センター 〇4月27日(日)10:45~12:30 小郡地域交流センター
![画像:[令和7年度「みんなにエール!弁当」実施について]](https://asuhana.org/wp-content/uploads/2025/04/82b26964d411cfb2ad41e245dd1f7d37.jpg)
こども明日花プロジェクト 第10事業年度に入りました
「こども明日花プロジェクト」は2016年5月に発足式を行い 同年7月から学習支援などの活動を開始してまもなく丸9年となります。 多くの皆様からのご支援やご協力により、活動を続けてくることができました。 改めて感謝申し上げます。 新年度を迎え、第10事業年度となりました。 活動当初に「10年後はどうなっているだろうか」とよく話していましたが 当時の小学1年生はこの春高校生になっているはずです。 今も来てくれる子どもたちもおり、頼もしくなりました。 来年で10周年を迎えます。 この間、コロナ禍もあり、物価高騰などひとり親家庭の厳しさが続き、 子どもたちにとっても様々な影響があると思い、 やること、やりたいこと、やらなくてはいけないと思うことが 毎日のように増え続けています。 今年度は事業としては山口県や山口市からの委託事業の継続、 WAM助成や休眠預金、中央共同募金会、日本財団などの助成金による事業など、盛りだくさんです。 今年度も多くの皆様のご理解とご協力の下、 スタッフやボランティアの皆さんと一緒に 「子どもたちにそっと寄り添い、支える」活動を続けてまいります。 皆様、どうぞよろしくお願いいたします。 こども明日花プロジェクト 代表 児玉頼幸
![画像:[こども明日花プロジェクト 第10事業年度に入りました]](https://asuhana.org/wp-content/uploads/2023/04/2023_4.jpg)
令和7年3月「みんなにエール!弁当」
今年度最後の「みんなにエール!弁当」のお知らせです。 山口市内3月の実施予定は以下のとおりです(2回)。 既に募集受付が開始しております。ご連絡が遅れて申し訳ありません。 山口市内のひとり親家庭1家庭1か月1回利用可能です。 〇3月21日(金)17:30~18:30 吉敷地域交流センター 申込フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S181686/ 申込は3月15日(土)20時受付開始 〇3月28日(金)17:30~18:30 湯田地域交流センター 申込フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S38685708/ 申込は3月21日(金)20時受付開始 お申込みをお待ちしています。
![画像:[令和7年3月「みんなにエール!弁当」]](https://asuhana.org/wp-content/uploads/2025/03/045c4cf94e9836652eda86b921731e79.jpg)
こどもの居場所づくり 地域検討会議&専門セミナー開催します
こども基本法の施行からもうすぐ2年。「こどもの居場所」がキーワードとして上がるようになってきました。 不登校の子のため、ひとりでご飯を食べる子のため、地域でのつながりをこどもをまんなかに作り直すため… いろんな理由で居場所に関心を持つ人も増えています。 そこで、県内で実際に運営されている「こどもの居場所」を会場に、運営者の方を中心にみんなでわいわい話し合う セミナーを企画しました。 こどもたちの居心地のよいたまり場になっているところ、 ほぼ毎日150食の夕飯を作っているところ、 地域の方を巻き込んでいろんなイベントをしているところ… バラエティ豊かな居場所の現場で、居場所づくりの話をしましょう。年度末のあわただしい時期ですが、どうぞご参加ください。 申込フォーム https://forms.gle/4LeABTRkJ6s62Y8e6
![画像:[こどもの居場所づくり 地域検討会議&専門セミナー開催します]](https://asuhana.org/wp-content/uploads/2025/03/2a38d9a7ca488f8278a5d6c887e896e8.png)
令和7年2月「みんなにエール!弁当」
今年度も「令和5年度(補正予算)WAM助成事業」助成金により、「みんなにエール!弁当」を実施しています。 山口市内2月の実施予定は以下のとおりです(1回のみ)。 山口市内のひとり親家庭1家庭1か月1回利用可能です。 〇2月27日(金)17:30~18:30 大内地域交流センター 申込フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S34914748/ 申込は2月21日(金)20時受付開始 ※始まっています お申込みをお待ちしています。
![画像:[令和7年2月「みんなにエール!弁当」]](https://asuhana.org/wp-content/uploads/2025/02/20250227ouchi.jpg)
令和7年1月「みんなにエール!弁当」
今年度も「令和5年度(補正予算)WAM助成事業」助成金により、「みんなにエール!弁当」を実施しています。 山口市内1月の実施予定は以下のとおりです(1回のみ)。 山口市内のひとり親家庭1家庭1か月1回利用可能です。 〇1月24日(金)17:30~18:30 吉敷地域交流センター 申込フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S181686/ 申込は1月18日(土)20時受付開始 お申込みをお待ちしています。
![画像:[令和7年1月「みんなにエール!弁当」]](https://asuhana.org/wp-content/uploads/2025/01/33aab8768b9372d56133f59c17509751.jpg)
今年で9回目となる「テーマ募金」にチャレンジします
今年も山口県共同募金会の「テーマ募金」が始まりました。 「テーマ募金」はこども明日花プロジェクトの活動のきっかけであり、 1月から3月までの間、多くの皆様に御支援のお願いをしていきたいと思います。 困難を抱えた子どもたちの学習支援や居場所づくり、物価高などで困窮するひとり親家庭への食支援などの活動の資金となります。 よろしくお願いします。 ※振込用紙はこちらからダウンロードできます。 https://www.akaihane.net/.../20241203170829417d630473d.pdf 今回は過去最多の10団体が参加、こども食堂関連が5団体あります。 ➀「こども明日花プロジェクト」(山口せわやきネットワーク) https://www.akaihane.net/doc/theme/2933 ②「宮野なかよしクラブ」(山口市・宮野地区社協) https://www.akaihane.net/doc/theme/4010 ③「川中れんげホーム」(下関市・川中地区) https://www.akaihane.net/doc/theme/3109 ④「地域食堂ぷらさーる」(下関市・菊川地区) https://www.akaihane.net/doc/theme/4009 ⑤「山口県こども食堂・子どもの居場所ネットワーク」 https://www.akaihane.net/doc/theme/4008 1月8日、「テーマ募金認定式」があり、勢揃いしました。 「テーマ募金」は企業からの寄付が損金算入されるなど「税制優遇」の対象になります。 お互いに協力して、目標額達成を目指します。応援よろしくお願いします。
![画像:[今年で9回目となる「テーマ募金」にチャレンジします]](https://asuhana.org/wp-content/uploads/2025/01/2ebf410c6ce99a396825ed2ebca46c69.jpg)
「サンタのケーキ便」今年の申込は770件!
ひとり親家庭の子どもたちにクリスマスケーキ300個をプレゼントする「サンタのケーキ便」は28日夜から申込を受け付け、最終的に770件の申込みをいただきました。ありがとうございました! 申込多数のため、只今、厳正なる抽選を行っております。 結果は12月10日以降、お知らせすることになります。お楽しみにお待ちください。 <クラウドファンディング>12月は寄付月間! ケーキ300個の購入代金として、目標額100万円のクラウドファンディングを実施中です。 開始10日で16件322,000円(32.2%)の御寄付をいただきました。ありがとうございます。 12月は「寄付月間」です。ぜひ、多くの方に知っていただき、御協力いただければと思います。拡散に御協力をお願いします。https://congrant.com/pro.../ymgckodomosyokudou/13901/reports ※山口せわやきネットワークは認定NPO法人なのでご寄付は税制優遇の対象となります。よろしくお願いします。
![画像:[「サンタのケーキ便」今年の申込は770件!]](https://asuhana.org/wp-content/uploads/2024/11/18a78fd5884e93225a8aea3021c504f5.jpg)
「サンタのケーキ便」クラウドファンディング開始のお知らせ
2024年11月28日より、寄付決済サービスのコングラントが提供する寄付金が100%届くクラウドファンディング 「GIVING100 by Yogibo(ギビングハンドレッド)」に、当団体のクラウドファンディングを掲載していただいております。 https://congrant.com/project/ymgckodomosyokudou/13901 GIVING100 by Yogibo について https://congrant.com/jp/yogibo/ 目標額を達成すると、寄付金にかかる決済手数料が免除される取り組みで、団体にとっては寄付金の多くを活動に利用することができます。 引き続き、ご支援いただけますよう何卒よろしくお願いいたします。
![画像:[「サンタのケーキ便」クラウドファンディング開始のお知らせ]](https://asuhana.org/wp-content/uploads/2024/11/18a78fd5884e93225a8aea3021c504f5.jpg)
令和6年12月「みんなにエール!弁当」
今年度も「令和5年度(補正予算)WAM助成事業」助成金により、「みんなにエール!弁当」を実施しています。 山口市内12月の実施予定は以下のとおりです。 山口市内のひとり親家庭1家庭1か月1回利用可能です。 〇12月6日(金)17:30~18:30 湯田地域交流センター 申込フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S38685708/ 申込は11月29日(金)20時受付開始 〇12月19日(木)17:30~18:30 大内地域交流センター 申込フォームhttps://ws.formzu.net/fgen/S34914748/ 申込は12月13日(金)20時受付開始 お申込みをお待ちしています。
![画像:[令和6年12月「みんなにエール!弁当」]](https://asuhana.org/wp-content/themes/asuhana-temp/images/common/noimage.png)