こども明日花プロジェクト

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報
  3. お知らせ

令和7年3月「みんなにエール!弁当」

今年度最後の「みんなにエール!弁当」のお知らせです。 山口市内3月の実施予定は以下のとおりです(2回)。 既に募集受付が開始しております。ご連絡が遅れて申し訳ありません。 山口市内のひとり親家庭1家庭1か月1回利用可能です。 〇3月21日(金)17:30~18:30 吉敷地域交流センター    申込フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S181686/    申込は3月15日(土)20時受付開始 〇3月28日(金)17:30~18:30 湯田地域交流センター    申込フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S38685708/    申込は3月21日(金)20時受付開始 お申込みをお待ちしています。

画像:[令和7年3月「みんなにエール!弁当」]

こどもの居場所づくり 地域検討会議&専門セミナー開催します

こども基本法の施行からもうすぐ2年。「こどもの居場所」がキーワードとして上がるようになってきました。 不登校の子のため、ひとりでご飯を食べる子のため、地域でのつながりをこどもをまんなかに作り直すため… いろんな理由で居場所に関心を持つ人も増えています。 そこで、県内で実際に運営されている「こどもの居場所」を会場に、運営者の方を中心にみんなでわいわい話し合う セミナーを企画しました。 こどもたちの居心地のよいたまり場になっているところ、 ほぼ毎日150食の夕飯を作っているところ、 地域の方を巻き込んでいろんなイベントをしているところ… バラエティ豊かな居場所の現場で、居場所づくりの話をしましょう。年度末のあわただしい時期ですが、どうぞご参加ください。 申込フォーム  https://forms.gle/4LeABTRkJ6s62Y8e6

画像:[こどもの居場所づくり 地域検討会議&専門セミナー開催します]

令和7年2月「みんなにエール!弁当」

今年度も「令和5年度(補正予算)WAM助成事業」助成金により、「みんなにエール!弁当」を実施しています。 山口市内2月の実施予定は以下のとおりです(1回のみ)。 山口市内のひとり親家庭1家庭1か月1回利用可能です。 〇2月27日(金)17:30~18:30 大内地域交流センター    申込フォーム  https://ws.formzu.net/fgen/S34914748/    申込は2月21日(金)20時受付開始 ※始まっています お申込みをお待ちしています。

画像:[令和7年2月「みんなにエール!弁当」]

令和7年1月「みんなにエール!弁当」

今年度も「令和5年度(補正予算)WAM助成事業」助成金により、「みんなにエール!弁当」を実施しています。 山口市内1月の実施予定は以下のとおりです(1回のみ)。 山口市内のひとり親家庭1家庭1か月1回利用可能です。 〇1月24日(金)17:30~18:30 吉敷地域交流センター    申込フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S181686/    申込は1月18日(土)20時受付開始 お申込みをお待ちしています。

画像:[令和7年1月「みんなにエール!弁当」]

今年で9回目となる「テーマ募金」にチャレンジします

今年も山口県共同募金会の「テーマ募金」が始まりました。 「テーマ募金」はこども明日花プロジェクトの活動のきっかけであり、 1月から3月までの間、多くの皆様に御支援のお願いをしていきたいと思います。 困難を抱えた子どもたちの学習支援や居場所づくり、物価高などで困窮するひとり親家庭への食支援などの活動の資金となります。 よろしくお願いします。 ※振込用紙はこちらからダウンロードできます。 https://www.akaihane.net/.../20241203170829417d630473d.pdf 今回は過去最多の10団体が参加、こども食堂関連が5団体あります。 ➀「こども明日花プロジェクト」(山口せわやきネットワーク) https://www.akaihane.net/doc/theme/2933 ②「宮野なかよしクラブ」(山口市・宮野地区社協) https://www.akaihane.net/doc/theme/4010 ③「川中れんげホーム」(下関市・川中地区) https://www.akaihane.net/doc/theme/3109 ④「地域食堂ぷらさーる」(下関市・菊川地区) https://www.akaihane.net/doc/theme/4009 ⑤「山口県こども食堂・子どもの居場所ネットワーク」 https://www.akaihane.net/doc/theme/4008 1月8日、「テーマ募金認定式」があり、勢揃いしました。 「テーマ募金」は企業からの寄付が損金算入されるなど「税制優遇」の対象になります。 お互いに協力して、目標額達成を目指します。応援よろしくお願いします。

画像:[今年で9回目となる「テーマ募金」にチャレンジします]

「サンタのケーキ便」今年の申込は770件!

ひとり親家庭の子どもたちにクリスマスケーキ300個をプレゼントする「サンタのケーキ便」は28日夜から申込を受け付け、最終的に770件の申込みをいただきました。ありがとうございました! 申込多数のため、只今、厳正なる抽選を行っております。 結果は12月10日以降、お知らせすることになります。お楽しみにお待ちください。 <クラウドファンディング>12月は寄付月間! ケーキ300個の購入代金として、目標額100万円のクラウドファンディングを実施中です。 開始10日で16件322,000円(32.2%)の御寄付をいただきました。ありがとうございます。 12月は「寄付月間」です。ぜひ、多くの方に知っていただき、御協力いただければと思います。拡散に御協力をお願いします。https://congrant.com/pro.../ymgckodomosyokudou/13901/reports ※山口せわやきネットワークは認定NPO法人なのでご寄付は税制優遇の対象となります。よろしくお願いします。

画像:[「サンタのケーキ便」今年の申込は770件!]

「サンタのケーキ便」クラウドファンディング開始のお知らせ

2024年11月28日より、寄付決済サービスのコングラントが提供する寄付金が100%届くクラウドファンディング 「GIVING100 by Yogibo(ギビングハンドレッド)」に、当団体のクラウドファンディングを掲載していただいております。 https://congrant.com/project/ymgckodomosyokudou/13901 GIVING100 by Yogibo について https://congrant.com/jp/yogibo/ 目標額を達成すると、寄付金にかかる決済手数料が免除される取り組みで、団体にとっては寄付金の多くを活動に利用することができます。 引き続き、ご支援いただけますよう何卒よろしくお願いいたします。

画像:[「サンタのケーキ便」クラウドファンディング開始のお知らせ]

令和6年12月「みんなにエール!弁当」

今年度も「令和5年度(補正予算)WAM助成事業」助成金により、「みんなにエール!弁当」を実施しています。 山口市内12月の実施予定は以下のとおりです。 山口市内のひとり親家庭1家庭1か月1回利用可能です。 〇12月6日(金)17:30~18:30 湯田地域交流センター    申込フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S38685708/    申込は11月29日(金)20時受付開始   〇12月19日(木)17:30~18:30 大内地域交流センター    申込フォームhttps://ws.formzu.net/fgen/S34914748/     申込は12月13日(金)20時受付開始 お申込みをお待ちしています。  

画像:[令和6年12月「みんなにエール!弁当」]

今年で5回目!「サンタのケーキ便」 (クラウドファンディングのお願い)

今年で5回目となります。 コロナ禍が始まった2020年から、ひとり親家庭にクリスマスケーキをプレゼントする「サンタのケーキ便」。 今年も「果子乃季」(あさひ製菓㈱)様の御協力により、4種類のケーキから選んでいただき、各店舗での受取となります。 今年も300個を予定しており、本日11月28日(木)20時から12月1日(日)20時までの間受け付けます。 先着順ではなく、申込多数の場合は抽選になります。  申込フォーム: https://ws.formzu.net/fgen/S36451701/ 詳しくは別添チラシをご覧ください。 <クラウドファンディング> 今年もケーキの購入資金について、クラウドファンディングにより広く御協力をお願いしたいと思います。 コロナ禍に続き最近の物価高はひとり親家庭の家計を直撃し、日頃の生活でも節約、節約で子どもたちもいろいろなことを我慢していると思います。 そんな中でクリスマスケーキを囲む子どもたちの笑顔を思い浮かべ、一緒に楽しいクリスマスの思い出となるように、今年もぜひ御協力をお願いします。 クラウドファンディングの申込サイトはこちらです。 申込サイト:https://congrant.com/project/ymgckodomosyokudou/13901

画像:[今年で5回目!「サンタのケーキ便」 (クラウドファンディングのお願い)]

令和6年10月「みんなにエール!弁当」

今年度も「令和5年度(補正予算)WAM助成事業」助成金により、「みんなにエール!弁当」を実施しています。 山口市内10月の実施予定は以下のとおりです。 山口市内のひとり親家庭1家庭1か月1回利用可能です。 〇10月17日(木)17:30~18:30 大内地域交流センター     申込フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S34914748/      申込は10月11日(金)20時受付開始 〇10月18日(金)17:30~18:30 吉敷地域交流センター     申込フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S181686/     申込は10月11日(金)20時受付開始 お申込みをお待ちしています。

画像:[令和6年10月「みんなにエール!弁当」]

こどもまんなかフォーラム ご参加をお待ちしています

全国こども食堂支援センター・むすびえのホームページで https://musubie.org/news/10323/  「こどもまんなかフォーラム 山口こども応援ミーティング2024(10月6日(日)13:00~16:30 小郡地域交流センターで開催)」を紹介してもらっています。 子どもたちの現状を知り、こども食堂が取り組む「子どもの居場所」づくりの事例の共有、そして、全国こども食堂支援センター・むすびえの理事長の湯浅誠さんが「こどもの居場所づくりのために」というテーマで講演されます。 湯浅誠理事長には5年ぶりに山口に来ていただき、お話ししてもらいます。こども食堂やこどもの居場所の関係者だけでなく、行政や企業、団体、大学、一般の方のご参加を大歓迎しています。 お申込みはこちらから   申込フォーム https://forms.gle/5ATY2bqqMt9dQjW4A よろしくお願いします。

画像:[こどもまんなかフォーラム ご参加をお待ちしています]

令和6年9月「みんなにエール!弁当」

【令和6年9月「みんなにエール!弁当」】 今年度も「令和5年度(補正予算)WAM助成事業」助成金により、「みんなにエール!弁当」を実施しています。 山口市内9月の実施予定は以下のとおりです。 山口市内のひとり親家庭1家庭1か月1回利用可能です。 〇9月26日(木)17:30~18:30 大内地域交流センター 申込フォームhttps://ws.formzu.net/fgen/S34914748/ 申込は9月20日(金)20時受付開始 〇9月27日(金)17:30~18:30 吉敷地域交流センター 申込フォームhttps://ws.formzu.net/fgen/S181686/ 申込は9月20日(金)20時受付開始 お申込みをお待ちしています。 <<8月30日実施予定の「湯田エール!弁当」は台風のため、9月6日に延期しましたが、8月分なので、今回の9月分に申込できます>>ご不明な点はお問い合わせください(携帯090-8065-1481児玉)。  

画像:[令和6年9月「みんなにエール!弁当」]

ページ上部に戻る