【シングルカフェ vol.6 報告】
2月18日(日)、今年度最後のシングルカフェは、アンガーマネジメント講座でした。 10:00~11:00キッズアンガーマネジメント いつもは大学生ボランティアさんとの遊びの時間が、ちょっとお勉…続きはこちら
【明日花レポート2月24日】
春を感じる日和になってきましたね! この日のさくらさく学習会は3カ所とも中間試験の勉強で、多めの参加人数でした。 小学生は昼食づくりを手伝ってくれたりもしました。公立の受験まであともう少し!がんばって、の気持ちをこめての…続きはこちら
【明日花レポート2月17日】
この日のさくらさく学習会は市内3ヶ所ともすべて開催でした! 中3生の嬉しいお知らせが続く中、公立の入試本番に向けてあともうふんばりです。 中学生は中間試験に備えて、たくさんのこどもたちが勉強をしに来てく…続きはこちら
【明日花レポート2月10日】
市内3カ所のさくらさく学習会では、私立高校の合格発表の嬉しいお知らせが何件か届きました。 学生ボランティアの中には、受験に向けて毎週のように通ってきてくれた学生もいて、子どもにとってもとても心強いサポートでした。 本人の…続きはこちら
【地域コーディネーター専門研修を開催しました】
【活動報告】 子どもの貧困問題に取り組む地域コーディネーター養成研修〈専門研修〉を開催しました。 昨年9〜10月の基礎研修に続いて、2月3日宇部市、4日周南市は、こどもソーシャルワークセンター代表の幸重忠孝…続きはこちら
【募金箱設置第27号】萩・山口法律事務所
萩・山口法律事務所に明日花の募金箱を置いていただいています! 代表の山口正之弁護士は、一般の相談業務の他、一般社団法人萩長門成年後見センターの理事もされ、法人後見の業務にも携わっていらっしゃいます。また、様々な困難を抱え…続きはこちら
【明日花レポート2月3日】
寒さが大変厳しくなってきました。路面が凍結する日も今年は多いですね! 節分の日、次の日が立春ということで、学習会によっては恵方巻が振る舞われたところもありました。 私立の高校受験は終わり、あとは公立の試験です。中3生は他…続きはこちら
【(有)かとう様から、募金百貨店プロジェクト寄付金贈呈式で御寄付をいただきました】
【(有)かとう様から、募金百貨店プロジェクト寄付金贈呈式で御寄付をいただきました】 本日(2/1)、山口県共同募金会で、(有)かとうの坂井 孝部長様から、寄付つき弁当「かとうの赤い羽根弁当」の売上による御寄…続きはこちら