こども明日花プロジェクト

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報
  3. 活動レポート

さくらさく学習会@阿知須

毎週土曜日、市内5ヶ所でさくらさく学習会(山口市より受託)を開催しています。 阿知須教室は中村公民館で行われていたのですが、広い地域性を考慮して、今月から2会場で隔週開催することになりました。 第1・3土曜日は、阿知須清光園内の子育て支援センターでの開催となります。初日の今日、さっそく2名の中学生が来てくれました。ボランティアは、かつて阿知須教室で学んでいた若者です。 設備も整っていて、非常に気持ちよく使える会場です。提供してくださった清光園様、ありがとうございます。ここでたくさんの子どもたちと学べるのを楽しみにしています。

画像:[さくらさく学習会@阿知須]

2023年度最初の明日花シングルカフェを開催しました

ここ最近、「食品が高くなって、お肉も野菜も買えません」と訴える声や、配布会はいつあるのかとの問い合わせが増えていた現状を受けて、今年度最初のシングルカフェは食品&生活用品の配布会を行いました。 オープン30分前には長蛇の列。準備しておいた64セットの食品は開始30分でなくなりました。 そんな状況の中、小学生ボランティアさんがテキパキとアンケートを配ってくれたりして大活躍でした。本当に助かりました。 すこし落ち着いてから、カフェスペースを開き、みんなで冷たいジュースを飲みながらおしゃべり。 学校にかわいい女の子がいること、スポーツを頑張ってることなど、お母さんの知らなかった話も飛び出して、お母さんびっくりしていました。 ひとり親は、そういうことも、実はあるあるです。フルタイムで働いて、ワンオペ家事、育児。子どもの話を聞けないこともあります。 シングルカフェに来た時ぐらいは、ちょっとゆっくりする。誰かが入れてくれたお茶やジュースを飲む。 ちょっとしたことだけど、ひとり親にはきっと大切なこと。 そんなサポートを提供できる、シングルカフェでありたいと思いました。  

画像:[2023年度最初の明日花シングルカフェを開催しました]

「地球子供食堂」つながりんがリング チャリティ・フェスタに参加しました

5月21日(日)新緑の中、ダンスで全国のこども食堂を応援する「地球子供食堂つながりんがリング」プロジェクトのイベントが 山口市中央公園(YCAM前の公園)で開催されました。 「地球子供食堂」のダンスレッスン、ミニミュージカル、トークイベントがありました。 いろいろなお店やキッチンカーも出店していました。 こども明日花プロジェクトのキッチンカーも出動して、こども食堂のPRを行いました。

画像:[「地球子供食堂」つながりんがリング チャリティ・フェスタに参加しました]

緊急フードパントリー開催しました

GW最後の5月6日7日、物価上昇対策として緊急フードパントリーを開催しました。 <p">会場として浄土真宗本願寺派山口別院さんにご協力をいただきました。 あいにくの荒天でしたが、屋根付きガレージをお借りでき、ドライブスルー形式で206家庭のみなさんにお渡しすることができました。 コロナは終息しても物価の上昇は止まる気配を見せません。 マスクをとって、みなさんの笑顔が見られることが増えるよう、これからも応援していきます。

画像:[緊急フードパントリー開催しました]

ホットドッグを配りました

毎年、山口県パン工業協同組合様から山口県の子どもたちのために使ってほしいとパンの寄付をいただいています。 今年度の第1弾は、いただいたコッペパンを活用してホットドッグを作り、飲み物と共に松風館高校の生徒さんに提供しました。 晴天の中、ウォークラリーを終えた生徒さんにお渡しして大変喜んでいただき、「おかわりありませんか?」「作り方を教えてほしい」などの声が聞かれました。 今年もいろんなところで美味しいパンを食べてほしいと計画中です。 (清水育英会×中央共同募金会 経済的困窮や社会的孤立の状態にある子どもの学習と生活を一体的に応援する助成を受けて活動しました)

画像:[ホットドッグを配りました]

3月25日の明日花プロジェクト日誌

さくらさく学習会 今日も学習会を開催しました。(基本、毎週土曜日に開催しています。) 今日の湯田教室の参加者は5人でした。学習ボランティアさんが子どもたちの宿題や自主学習を見守り、手助けします。 また、学習会と同時に昼食の提供も行っています。勉強の後には、調理ボランティアさんが作ってくださったご飯を食べられるので、より勉強も頑張れます! 今はお弁当を配布していますが、4月からは会食も再開する予定です。 また、中学3年生の子が高校合格の報告をしに来てくれました!これまでの頑張りが実ったようで、スタッフ一同すごく嬉しい気持ちになりました。 勉強に飽きてしまった子や高校受験に合格した子は、調理ボランティアさんたちと一緒にみんなの分のご飯作りのお手伝いをしてくれました。調理ボランティアさんとコミュニケーションを取りながら、楽しく調理していました(^^) 写真はホクホクのジャガイモを切って、皮を剝いているところです。 子どもたちも手伝ってくれたおかげで、おいしいお昼ご飯をいただけました。   なのはなクラブ 今日は晴れていたので河川敷に遊びに出かけました。 各々サッカー、バレー、キャッチボールをして、元気よく遊びました。最後はみんなでドッジボールをしました。 ボランティアさんも頑張って子どもたちのペースについていき、いい運動になりました(^^) 桜の花も咲き始めており、景色もきれいで気温もちょうどよく、気持ちよく遊べました。 帰りには調理ボランティアさんが作ってくださったお弁当を受け取って解散です。 今日もにぎやかで楽しい一日となりました! 桜が満開になったらお花見などもしてみたいです(^^) こども明日花プロジェクトでは、寄付でいただいたものをふんだんに使ってご飯を作っています。また、子どもたちが遊ぶボードゲームなども寄付でいただいたものがほとんどです。 いつもご寄付の協力ありがとうございます。随時、寄付やボランティアさんの参加を受け入れていますので、ご興味のある方はぜひご連絡ください!

画像:[3月25日の明日花プロジェクト日誌]

ご当地料理イベント

なのはなクラブで他県からの学生ボランティアさんが出身地の郷土料理をふるまってくれる、というイベントが行われました。 メニューは「お好み焼き(広島県)」「いきなりだんご(熊本県)」「もつ鍋(福岡県)」「タコライス(沖縄県)」「讃岐うどん(香川県)」の5種類!! 学生さんたちが一生懸命作ってくれ、郷土愛に満ちあふれた会食になりました。どれもとってもおいしかったです。 わざわざ帰郷して練習してきたという学生さんもいたとか… 子どもたちも初めて食べる料理にわくわくしながら「ご当地料理ツアー」を楽しんでいました。

画像:[ご当地料理イベント]

こども明日花プロジェクトバスツアーin美川ムーバレー

10月8日(土)に美川ムーバレーバスツアーを行いました。 このツアーでは岩国市の美川ムーバレーを訪れ、子どもたちと地底王国の探検、砂金・天然石掘り体験をしました。 行きの道中では学生ボランティアによるバス内レクリエーションが行われ、参加者全員が一致団結して楽しむことができました。約2時間半の道中があっという間に感じたのではないでしょうか。 途中、高速道路のSAに立ち寄り休憩を取りました。 ご家族にお土産を買う子もいて、ほっこりとした気持ちになりました。 お家に帰ってから旅の思い出をご家族と共有してもらえたらいいなと思います。 また、山口市から美川ムーバレーへ移動するなかで、次第に変わっていく窓の外の景色も素晴らしく、山中に流れる澄んだ川の色を見て、バス内では歓声も聞こえました。 美川ムーバレー到着後はみんなでお弁当を食べて、子ども1人と大人1人がペアになって、食べ終わった子たちから2時間ほどムーバレー内を自由に探検しました。 天然石掘り体験では子どもたちは綺麗な天然石を求めて、一生懸命砂場をスコップで掘っていました。 自分好みの天然石を手にして、みんな嬉しそうでした。 先に砂場を掘っていた子が、後から来た子にいい石が取れる場所を教えており、チームワークも垣間見えました。 地底王国の冒険では、手引書とそれぞれの場所に書かれてあるヒントを元に、一つ一つの謎を解き明かしていき、無事にゴールまでたどり着くことができました。 薄暗い洞窟の中は独特の緊張感があり、スリル満点でした。 アトラクションを楽しんだ後は、小川が気になったようで、石切りをして見せたり、追いかけっこをしたりして元気に遊びました。

画像:[こども明日花プロジェクトバスツアーin美川ムーバレー]

宿題お助け隊出動!!

土曜日の学習会・居場所活動で、夏休みの宿題をやりました。 定番のドリル・ワーク類はさておき、多くの子が苦戦するのが、絵画、習字、読書感想文、そして自由研究。 準備が大変、時間がかかる、そもそも何をしたらいいかわからない…などで、お家の人が手伝う家庭も多いのではないでしょうか? そんな宿題を、大学生と一緒にえいやっと片付けてしまいました! と言っても、自分の力でやらないと意味がありません。大学生は聞き取りをしたり、ヒントを出したり、アドバイスをしたりしながら、子どもたちの言葉や発想を引き出して、一緒に作っていきます。 最初は面倒くさがったりよくわからないと言っていた子も、形や文章が出来上がり、形が何となく見えてくると、どんどん手や口が動くようになります。 お家で一人でできるところまで、3時間で完成。 これで、子どもたちもお家の人も、心の負担がひとつ減って、残りの夏休みを楽しむことができます。

画像:[宿題お助け隊出動!!]

キッチンカー出動!!

「山口松風館高校」にて、キッチンカー公式デビューです! 生徒のみなさんにホットドッグ&フルーツティー100セットを配布しました。 「おいしかったです!」の笑顔にこちらも嬉しくなりました。次は何にしようかな…といろいろ考えてしまいます! 大きな明日花のマークが描いてあるキッチンカー!ぜひ皆さんも見つけてください♪ キッチンカーはJT2021年度「SDGs貢献プロジェクト」の助成金で購入しています。 今後もしっかりと活用させていただきます。  

画像:[キッチンカー出動!!]

萩ミート販売様より長州和牛のお肉を頂きました!!

(有)萩ミート販売様より、「長州和牛2㎏」のご寄付をいただきました! 寄付受領式には(有)萩ミート販売 取締役 岡崎健志様に来ていただきました。 萩ミート販売様には、今後の「Waku② BASE-こども食堂」のお肉を継続的にご支援いただきます。 萩市のこどもたちが、萩市で育ったお肉を食べておいしく元気に! そして、地域の企業からも見守り応援してもらっていることを感じられる時間となりますよう、こども食堂調理チームも心を込めて作ります! 萩ミート販売様 ありがとうございました。 *萩ミート販売様よりご寄付いただいた長州和牛 牛は萩市紫福長沢台で育った牛さんだそうです。

画像:[萩ミート販売様より長州和牛のお肉を頂きました!!]

学校朝ごはんセミナーを開催しました

こども明日花プロジェクトでは2019年6月から小郡中学校のご協力により、毎週水曜日、「学校朝ごはん」を実施しています。 (※現在はコロナ第6波の影響でお休みしています) 最近、家で朝ごはんを食べずに登校する子どもたちが増えていると言われていますが、昼の給食まで空腹のままでは、授業に集中できず、学力向上が難しく、運動も大変で、心身の成長にも影響が心配です。 こうしたことから、山口県内でも岩国市のNPO法人とりでと、と宇部市のかねこキッズクラブで「朝食提供」の取組があります。 今回のセミナーではこうした県内の取組を紹介し、活動内容や開始までの準備、関係機関等との調整、子どもたちの反応など、朝食提供の意義とノウハウなどを多くの方々と共有しました。 ※この事業は「キユーピーみらいたまご財団」助成金により実施しました。

画像:[学校朝ごはんセミナーを開催しました]

ページ上部に戻る