こども明日花プロジェクト

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報
  3. 明日花サポーター

ドネーションパーティvol.2 開催決定

ドネーションパーティvol.2が決定しました! ISO’s BAR(イソズバー)様との開催です。 20席限定!!是非お越し下さい。 楽しむ時間がチャリティになるドネーション パーティです!チケットは予約制になります。 【日程】 11月28日(土) 15:00~17:00 料金1人6,500円 ウェルカムドリンク+軽食 【場所】 ISO’s BAR 山口市湯田温泉4-2-27 スペシャルイベント!! パフォーマー 真真さん 二胡の奥行きのある演奏、歌声とアットホームな語りをお楽しみください。 経費を除く売上すべてを「こども明日花プロジェクト」への寄付とさせていただきます。 申し込み・お問い合わせ (要申込・席数限定) NPO法人山口せわやきネットワーク こども明日花プロジェクト 柿沼 090-2827-9619

画像:[ドネーションパーティvol.2 開催決定]

山口県自転車競技連盟様よりご寄付いただきました

山口県自転車競技連盟様より プロテインバーとお菓子のご寄付を頂きました! イベント等で配るはずだったお菓子が、このコロナの影響で中止になり 必要なこどもたちがいるのならば。とご寄付頂きました。 こどもたちに渡そうと思います!ありがとうございます^^

画像:[山口県自転車競技連盟様よりご寄付いただきました]

ラーメン さくら様に募金箱を設置していただきました。

「ラーメン さくら」様、募金箱を設置していただきました。 店主 櫻 剛爾さんは、新型コロナウィルスの影響を受け学校給食がなくなり子どもを抱える家庭では、 食事の準備に苦労されているのを軽減しようと、ご自身のお店でも「子どもラーメン 200円」を開始されました。 柳井市などの飲食店が格安メニューで子ども応援をするニュースなどを見て、何か出来ることをしようと考えられたそうです。 (数日前から春休み終了まで、小学生以下のお子さまメニューです) この度、こども明日花プロジェクトの募金箱を設置してくださいました。 こどもを支援する方が身近にいらっしゃることがご縁で、募金箱の設置を決めたそうです。 通常、事務局で「店舗に置かせてください!」とお願いして、設置に至るケースが多い募金箱。 設置したいのですが…、と問い合わせを受けることはとても稀です。 本当に有難うございます。 9年前にオープンしたお店では、山口県の食材をたっぷりと使った、化学調味料を使わない体に優しいメニューが盛りだくさんです。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。  

画像:[ラーメン さくら様に募金箱を設置していただきました。]

Sport & Bar ALL OUT に募金箱を設置して頂きました

小郡オンリーワンのスポーツバーに募金箱を設置して頂きました! 3月6日より、新山口駅より徒歩3分で到着する Sport & Bar ALL OUT に、募金箱を設置して頂きました。 小郡にはオンリーワンのスポーツバーで、スポーツ観戦&お酒を楽しめる明るく楽しめそうなお店です。 笑顔が素敵なマスター兼オーナーでもある早瀬浩起さん。 自ら、ラガーマン、その息子さん達もラグビーを楽しむスポーツ一家とのこと。 早瀬さんは、Bar 和音 〜わおと〜のオーナーでもあり、 今年開催予定のドネーションパーティにもご協力していただけることになりました! 今後も、こども明日花プロジェクトと共に、未来のこども達の応援をどうぞよろしくお願いします。

画像:[Sport & Bar ALL OUT に募金箱を設置して頂きました]

こどもの未来応援宣言企業 サン・ロード(株)様から御寄付をいただきました

【こどもの未来応援宣言企業 サン・ロード(株)様から今年度の御寄付をいただきました。】 <赤い羽根テーマ募金への応援メッセージ> サン・ロード(株)様にお伺いして山下鉄太郎社長様に事業に関する報告をさせていただき、今年度の御寄付をいただきました。 ありがとうございました。 併せて、こども明日花プロジェクトを支援いただく自動販売機第1号の前で 現在取り組んでいます「赤い羽根テーマ募金にご協力をお願いします」と応援メッセージもいただきました。 誠に有難うございました。 「赤い羽根テーマ募金」に関する詳細は、こちらをご覧ください。ご協力をお待ちしております。 https://asuhana.org/赤い羽根テーマ型募金のお願い/

画像:[こどもの未来応援宣言企業 サン・ロード(株)様から御寄付をいただきました]

おてらおやつクラブ報告

いつもおてらおやつクラブ様よりたくさんの頂き物が届きます。 学習会や居場所のおやつにしたり、 学校帰りになのはなに来る高校生たちがいただいています。 クリスマス前にもたくさん頂き、たくさんの会場でクリスマスパーティーができました。 いつも本当にありがとうございます。   白鳥山 妙風寺 様 浄土真宗本願寺派 安芸教区沼田祖仏教婦人会連盟 西ブロック 教雲寺 藤井尚子 様 浄土真宗本願寺派 安芸教区沼田祖仏教婦人会連盟 東ブロック 立専寺 様 浄土真宗本願寺派 安芸教区沼田祖仏教婦人会連盟 北ブロック 浄楽寺 桐原伊織 様              

画像:[おてらおやつクラブ報告]

立正佼成会山口教会様より御寄付をいただきました

【立正佼成会山口教会様から昨年に続いて、御寄付をいただきました】 去る11 月15 日、立正佼成会山口教会(山口市周布町)で行われた「開祖さま生誕会式典」にて、 昨年に続いて、こども明日花プロジェクトに御寄付をいただきました。 立正佼成会では、毎月1日・15 日に一食を抜いて、そのお金を集めた浄財を様々な支援活動に役立てる「一食(いちじき)を捧げる運動」に取り組んでおられます。 こども明日花プロジェクトでは昨年から御寄付をいただいており、 今回は、山口市内で長年にわたり引きこもり支援に取り組んでおられる、NPO法人支えてねットワークも寄付を受けられました。上村理事長さんと一緒に、式典に参加しておられる山口教会の会員の皆様に 「皆様からの温かい御寄付を大切に使わせていただきます」と、御礼の言葉を申し上げました。 後日、山口教会にお伺いし、 馬籠孝至教会長、立正佼成会一食地域貢献プロジェクト2019山口委員会 林壯吉委員長様に改めて、御礼のご挨拶させていただきました。

画像:[立正佼成会山口教会様より御寄付をいただきました]

稲見直也様(株式会社日本セレモニー所属)より家電製品をご寄付いただきました

  この度、稲見直也様(株式会社日本セレモニー所属)より家電製品をご寄付いただきました。 いただいたオーブンレンジと炊飯器によって、子どもたちの昼食やクッキー作り体験などのさらなる充実に繋がります。 今回ご寄付いただいた稲見様から、以下のように心あたたまるメッセージも頂戴しました。 ---------------------------------------------------- こども明日花プロジェクトのみなさん、こんにちは。 支援をされている大人の方、素晴らしい取り組みだと思います。 利用されている子どもたち素敵な大人に見守られる中で、ぜひよく食べ・よく遊び・よく学んでください。 皆さんの前には無限の可能性が待っています。 皆さんは、何でも出来るし何にもなることが出来ます。 地域のみなさんとのふれあいを通じて、ぜひ自分の夢を見つけ、その夢を追いかけてくださいね。 ---------------------------------------------------- ご協力、どうも有難うございました。

画像:[稲見直也様(株式会社日本セレモニー所属)より家電製品をご寄付いただきました]

山口県央ロータリークラブ様よりご寄付をいただきました

【山口県央ロータリークラブ例会】 9月24日(火) 山口県央ロータリークラブ(金子 薫会長)様は、私たちの活動が始まった3年前から、 毎年例会で卓話をさせていただき、応援していただいています。 これまでは、活動内容や経過報告などでしたが、 今回は「こども食堂の取組」について、お話しさせていただきました。 こども食堂の役割や取組の必要性、県内の状況、 また県が進めている「こども食堂サポート事業についてお話し、 特に、ご当地である小郡みんな食堂の様子をスライドを見ながら報告しました。 併せて、6月から始めている「小郡中学校朝ごはん」の生徒たちの様子も紹介しました。 最後に、金子会長様から、今回も御支援金をいただきました。 ありがとうございました。 今後もしっかりと取り組んでまいります。

画像:[山口県央ロータリークラブ様よりご寄付をいただきました]

wine &cidre bar 和音~わおと~様に募金箱を置いていただいています

募金箱の設置にご協力いただきました!   9月27日 小郡にあるwine &cidre bar 和音〜わおと〜様に、募金箱を設置していただきました。 シードルはグラス1杯から楽しめる貴重なお店です。 店主の原田尚美さんは、元地域おこし協力隊と地域貢献をされてきました。 今は、⼭⼝市産のシードル醸造プロジェクトに取り組んでいらっしゃいます。 小郡出身でもあり、山口のこども達の支援になればと協力してくださることになりました。 さらに!! 11月30日は和音さんと明日花のコラボで「ドネーション・パーティ」を開催してくださいます。 素敵なお店で、音楽とお酒を楽しみながら、寄付も出来るという盛沢山の企画です。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。   wine &cidre bar 和音〜わおと〜 山口県山口市小郡下郷1288-36 tel.080-5627-7085 営業時間 [月〜木]18:00〜24:00 [金]19:00〜24:00(ラストオーダー 23:30) 定休日 土曜・日曜

画像:[wine &cidre bar 和音~わおと~様に募金箱を置いていただいています]

岡﨑木材工業株式会社様に募金箱を置いていただいています

令和・募金箱設置第一号!岡﨑木材工業株式会社 様   「お客様に満足していただく仕事をし、会社にかかわるすべての人の幸せを実現する」 を経営理念とする代表取締役社長 岡﨑 雄一郎 さんは、常に「人」との出会いを大切にされる方です。 こどもの未来を応援する活動に共感し、記念すべき令和・募金箱設置第一号になって頂きました。 「今後はこの活動に沢山の人を繋いであげよう」と心強いコメントもいただきました。 ご協力、どうも有難うございました。 今回の設置を仲介してくれたのは、河崎寛史さんです。 河崎さんは、2017年4月よりマンスリーポーターでもあり、 無料学習会の学習ボランティア、小郡みんな食堂実行委員、小郡中学校朝ごはんのボランティアと、 建築士で多忙な中ででも多くの活動を支援してくださる熱い活動家です。 そして、取材はファンドレイジングチームのリーダー 山野井哲也氏(Piggy Bank 代表)です。 岡﨑木材工業株式会社の朝礼で、社員の方が私たちの事業を真剣に聞いてくださったことが印象に残ったそうです。 なんと、高校の時のサッカー部の同級生(シゲさん)との再会もあったそうです。   岡﨑木材工業株式会社 木材の加工・造作、家具・建具の製作を通じて、屋内外の設計・施工をトータルでコーディネートされる会社です。 〒753-0872 山口県山口市小郡上郷901番地23 代表:tel.083-922-1624 fax.083-923-6036 施工・設計:tel.083-925-7573 fax.083-925-7595 http://www.okazaki-wood.co.jp   【朝礼で活動についてお話をする河崎寛史氏。みなさん真剣です。】   【岡﨑 雄一郎社長。社員のシゲさん(ファンドレイザー山野井氏と同級生!)。】

画像:[岡﨑木材工業株式会社様に募金箱を置いていただいています]

おてらおやつクラブ報告 4月1日

おてらおやつクラブ様からお菓子や果物を頂きました。 今回は善福寺 桂浄薫 様より頂きました。 たくさんのお菓子とおいしそうな果物、ありがとうございます! 学習会や居場所づくりでいただきます^^ おてらおやつクラブ https://otera-oyatsu.club/ 善福寺 https://zenpukuji.info/  

画像:[おてらおやつクラブ報告 4月1日]

ページ上部に戻る