新着情報
- HOME
- 新着情報
(株)井上商店様から「しそわかめ」の寄付をいただきました
テレビ番組ケンミンSHOWでも山口県民のソウルフードとして紹介されている、 「しそわかめ」500袋を寄付していただきました。 9月18日から始まる「やまぐち・ほっとパントリー」で配布してほしいとご連絡をいただき、お伺いしました。 井上光治社長様はこれまでも様々な社会貢献を実践してこられ、特に子どもたちへの支援にはとても熱心に取り組まれており、コロナ禍でのひとり親家庭など、子育て家庭の苦しい状況を思い、応援したいと話されました。併せて、今後も支援を継続していくとのお申し出もいただきました。 いただいた「しそわかめ」は各会場でお渡しします。 子どもたちがご飯にしそわかめを振りかけて、美味しく食べる様子が目に浮かびます。 【9月30日】 先日、山口市内食品配布会「やまぐち・ほっとパントリー」のために「しそわかめ」をいただいた際、 井上社長様から、「必要ならもっと提供しますよ」と言っていただきました。 早速、10月に県内のこども食堂が実施するフードパントリーで配布させていただきたいとお願いしたところ、快諾いただき、再度、会社に伺いました。 今回は、私たちの活動を井上社長様に紹介し、繋いでいただいた、小林富様(萩市議会議員)にもご一緒いただきました。 井上社長様は小林様に、今後も多くの企業が地域に貢献できるよう、しっかりと呼びかけてほしいと話しておられました。 前回のご寄付が新聞で紹介され、反響があったそうです。 私たちも企業や地域の皆様にもっとご協力、ご支援のお願いをすることを通じて現状を知ってもらい、 活動目的を理解の上、参加の機会を提供することで地域が少しずつ前に進んでいくのではないか、と改めて考えさせていただきました。 井上社長様、従業員の皆様、小林様、これからもよろしくお願いします。ありがとうございました。
![画像:[(株)井上商店様から「しそわかめ」の寄付をいただきました]](https://asuhana.org/wp-content/uploads/2021/10/511a7d167fff0b0ad4e6533893037e48.jpg)
今年も「ごちそうさまプロジェクト・プラス」実施します!
昨年に続いて、コロナ禍のひとり親家庭を「食事」で支援します。 <福祉医療機構「社会福祉振興助成事業(WAM助成)」助成事業> ひとり親家庭 合計480家庭(160家庭×3回)に、4つのコースの中からご希望のコースをプレゼントします。 ★Aコース 宅食(4,000円相当)毎回40家庭 レトルトやカップ麺、お菓子など子どもでも手軽に食べられる食料品が自宅に届きます。(協力:㈱丸久) ★Bコース 食事券(1家庭1回限り3,000円まで)毎回40家庭 地元飲食店で家族で一緒に食事ができます。(テイクアウトも可)。協力店リスト参照(協力:山口県飲食業生活衛生同業組合) ★Cコース 買物券(3,000円分(500円×6枚))毎回40家庭 スーパー(丸久グループ)で買物に利用できる商品券をお送りします。(協力:㈱丸久) ★Dコース お米(4,000円相当)毎回40家庭 山口県産の新米を10kg(5kg×2袋)を自宅に配達します(協力:JA山口県) 【募集期間】 今回から「抽選」になります。抽選で各回160家庭が当選します。 〇第1回募集10月1日(金)20時から10月3日(月)20時まで 〇第2回募集10月22日(金)20時から10月24日(日)20時まで 〇第3回募集11月12日(金)20時から11月14日(日)20時まで (2)申込方法 ホームページ、Facebookで告知。インターネットで申込 【対 象】 山口県在住で、コロナ禍の影響を受けているひとり親家庭 (※1家庭1回のみ ) 【応募方法】 申込サイトから、アンケートに回答し、必要項目に記入して、送信してください。 【ごちそうさまプロジェクト・プラス申込サイト】 https://ws.formzu.net/fgen/S55317306/ ※応募の際の個人情報に関しては十分管理し、他の目的には利用しません。 【募集枠】 毎回「抽選」で、当選は4コース合計160家庭(3回合計480家庭)。 ※当選者にはメールでご連絡いたします。 【お届け】 締切後2~3週間で発送します(※時期については、少し遅れることがありますがご了承ください。) 【お問い合わせ】 こども明日花プロジェクト 電話09080651481(児玉) メール gochi.asuhana@gmail.com
![画像:[今年も「ごちそうさまプロジェクト・プラス」実施します!]](https://asuhana.org/wp-content/uploads/2021/09/5621deba8a18b839c7a4321764bb05e8-3.jpg)
大内みんな元気食堂のお知らせ
★大内みんな元気食堂★ 10月3日(日) 大内地域交流センター 11:30~13:00 ●カレーライス!(100食無料配布) ※今回は配布のみとなります。 ★今回のカレーはホットスタッフ山口様のご協力により提供されます。 ●申込みはこちら 9月28日(火) 20:00~ 9月30日(木)20:00まで ‼先着100食‼
![画像:[大内みんな元気食堂のお知らせ]](https://asuhana.org/wp-content/uploads/2021/09/5621deba8a18b839c7a4321764bb05e8-2.jpg)
「やまぐち・ほっとパントリー」のお知らせ
【山口市内食品配布会「やまぐち・ホットパントリー」のお知らせ】 コロナ禍で生活が厳しい山口市内の子育て家庭などを支援するため、 山口市内の各地域交流センターなどで「山口市食品配布会(やまぐち・ほっとパントリー)」として子育て家庭に食料品等を配布します。 <対象>コロナ禍で生活が厳しく、支援が必要な子育て家庭など <配布内容>食料品詰め合わせとお米3kgなど ◆巡回パントリー 山口市内の全21地域交流センターで、平日夕方(16~18時)、各会場20家庭(ネットと電話で事前申込、先着順)にお渡しします。配布日程はチラシ裏面をご覧ください。1家庭につき1回(会場)のみ利用可。 ◆定期パントリー 市民活動支援センターさぽらんてなどで、毎月2回、各回50家庭(事前申込、上と同じ)にお渡しします。1家庭につき月1回のみ。巡回パントリーと両方申し込めます。 <申込方法> 両方とも、9月14日(火)20時からネット申込受付開始 巡回パントリ―:https://ws.formzu.net/fgen/S70249768/ 定期パントリー:https://ws.formzu.net/fgen/S88957979/ <ご協力>配布する食品の中の「しそわかめ」は㈱井上商店様が趣旨に賛同され、御寄付いただいたものです。ありがとうございました。 ご不明な点は090-8065-1481(児玉)にご連絡ください。 【本事業は休眠預金活用事業の「新型コロナ対策緊急支援」助成金により実施するものです。】 【表】 【裏】
![画像:[「やまぐち・ほっとパントリー」のお知らせ]](https://asuhana.org/wp-content/uploads/2021/09/5621deba8a18b839c7a4321764bb05e8-1.jpg)
みんなにエール!弁当in下松・光
【みんなにエール!弁当】下松市・光市 コロナ禍のひとり親家庭を地元のお店で作るお弁当で応援する「みんなにエール!弁当」を 昨年に続いて、下松市と光市で行います。 〇下松市 ①9月10日(金)17:30~18:30 ほしらんど・くだまつ <申込受付>9月3日(金)20時から開始(先着100個程度) ②12月10日(金)17:30~18:30 ほしらんど・くだまつ <申込受付>12月3日(金)20時から(先着100個程度) 申込はこちらから 〇光市 ①9月22日(水)17:30~18:30 光市総合福祉センターあいぱーく光 <申込受付>9月15日(水)20時から開始(先着100個程度) ②10月15日(金)17:30~18:30 光市総合福祉センターあいぱーく光 <申込受付>10月8日(金)20時から開始(先着100個程度) 申込はこちらから たくさんのご利用をお待ちしています。 ◎この事業は福祉医療機構「令和3年度WAM助成」の助成金により実施しています。
![画像:[みんなにエール!弁当in下松・光]](https://asuhana.org/wp-content/uploads/2021/09/4f20794657f99e3c415cf924ab384123.jpg)
みんなにエール!弁当 小郡
「みんなにエール!弁当」小郡での開催のお知らせです!! 【対象】 山口市内在住のひとり親家庭で 新型コロナ感染拡大の影響で仕事や収入が減少している方や、育児や家事などの負担増加・食費増加などにより、生活が厳しい状況にある方 【配布日時】 9月12日(日)11:15~11:45 【場 所】 申込をされた方にお知らせします。 ◎先着150食無料配布(事前予約制) 【申込受付】 9月9日(木)20時~ ※保護者と年少から小中高校生まで子どもの人数分を申し込めます。 お申込みは【コチラ】
![画像:[みんなにエール!弁当 小郡]](https://asuhana.org/wp-content/uploads/2021/09/5621deba8a18b839c7a4321764bb05e8.jpg)
県下一斉フードパントリー「さあ来い夏休み!」ご報告
先月、県内15カ所でこども食堂さんの協力を得て開催したフードパントリー(食品配付会)。 1,350家庭に食品を配付しました。 受け取った皆様から感想をいただきましたので、抜粋をシェアします。 子どもたちの楽しい夏休みに役立っていたらうれしいです。 ご協力いただいた各地域の皆様、ありがとうございました。 今回、各地域で配付を担ってくださったのは、地域のこども食堂を中心とするボランティアの皆さんです。 昨年の春以来、様々な行事や活動が止まっていく中で、多くのこども食堂は弁当や食品の配付などに切り替え、子育て家庭を支え続けてきました。 そしてコロナ禍における2回目の夏休み。 先の見えない状況の中で、子育て家庭の環境はじわじわと厳しさを増しています。 給食も学習も体験も交流もない夏休みは、そんな家庭や子どもたちにとって楽しみなものではなくなっています。 いやいや、夏休みはやっぱり楽しみなものであってほしい。 子どもたちにとって、成長と冒険の時間であってほしい。 そんな願いを込めて、「さあ来い夏休み!」と銘打ったフードパントリー、県内15ヶ所1,350家庭に食品や日用品を配付しました。 自分でレトルトカレーを準備して食べる。 外から帰って棒アイスにかじりつく。 そんな夏休みあるあるなワンシーンで子どもたちの夏を彩ることができたら、こんな幸せなことはありません。 そして願わくば近いうちに、またみなさんと一緒に食事ができることを! 今度は「こども応援食堂」で会いましょう。
![画像:[県下一斉フードパントリー「さあ来い夏休み!」ご報告]](https://asuhana.org/wp-content/uploads/2021/08/3b2487136ac5ed21d671b9bfdf106a06.jpg)
こども食堂開設セミナー
【今年もやります!こども食堂開設セミナー!】 こども食堂を始めたい方、応援したい方、地域で仲間を探したい方のためのセミナーです。 こども食堂をはじめとした子どもの居場所づくりに興味・関心のある方はどなたでもご参加ください! ●宇部会場 7⽉8⽇(⽊) 14:00〜16:00 宇部市総合福祉会館(宇部市琴芝町2丁⽬4−20) ・藤本詔⼦さん、⽵本靖⼦さん(メイト食堂) ・⾚川和恵さん(⽇の⼭レストラン) ●長門会場 7⽉19⽇(⽉) 14:00〜16:00 ⻑⾨市物産観光センター(⻑⾨市東深川1326ー6) ・藤堂 静⼦さん(つばき交流⾷堂) ・荻 隆宣さん(深川ルンルン⾷堂) ●光会場 7⽉21⽇(⽔) 14:00〜16:00 光市地域づくり⽀援センター(光市島⽥4丁⽬14−3) ・ 新川陽⼦さん(みんな⾷堂⾚⼦⼭) ・⼆⼗⼋昭⼦さん(カフェアゴラ⼦ども⾷堂) ●周南会場 7⽉29⽇(⽊) 14:00〜16:00 周南市役所シビック交流センター(周南市岐⼭通1丁⽬1) ・⼩林陽⼦さん(遠⽯のいーばしょおとなりさん) ・藤本⻯⼦さん(にぎやかごはん) ★申し込み★ 参加無料!各会場定員20名! チラシのQRコード、またはこちらから ※新型コロナウイルス感染症拡⼤防⽌のため、定員を設けています。必ず事前に申し込みをお願いします。 ※体調不良の⽅は参加をご遠慮ください。また会場では感染拡⼤防⽌対策にご協⼒ください。 ※感染症拡⼤状況等により、中⽌・延期・開催形態の変更等をすることがあります。 すべてのお問い合わせ先 山口県こども食堂支援センター (認定NPO法人山口せわやきネットワーク こども明日花プロジェクト内) TEL:080-6338-1187 MAIL:yama.syokudou@asuhana.org 1,127 リーチした人数 151 エンゲージメント数 投稿を宣伝 2727 シェア10件 いいね! コメントする シェア
![画像:[こども食堂開設セミナー]](https://asuhana.org/wp-content/uploads/2021/07/kaisetu.jpg)
夏休み!大学生向けパントリー
学生向けパントリーを開催します! 今年の夏は山口大学・山口大学金・山口県立大学のご協力のもと、学生さん向けにパントリーを行います チラシをご確認の上お申し込みください^^ 【山口大学】 ●会場 ・7月14日(水) 吉田キャンパス FAVOテラス ・7月15日(木) 常盤キャンパス 生協工学部ショップ前 ・7月16日(金) 小串キャンパス 医心館内 ※申し込めるのは一人につき1会場のみです ●時間 各会場 13:00~17:00 申し込みは【こちら】 【県立大学】 ●会場 北キャンパス 2号館1階 ラウンジ ●日時 7月13日(火) 12:00~15:00 申し込みは【こちら】
![画像:[夏休み!大学生向けパントリー]](https://asuhana.org/wp-content/uploads/2021/06/3b182a9b7675e6302b5e5982ddf355c8.jpg)
さあ来い夏休み!県下一斉フードパントリー開催
【さあ来い夏休み!県下一斉フードパントリー】 夏休み中の子どもたちのお昼ご飯にお困りのご家庭に、 山口県の14市町15カ所で子ども食堂が食品をプレゼントします。 コロナ禍でなかなか一緒にご飯を食べられないけれど、 子ども食堂はいつでも子どもたちとそのご家族を応援しています ●対象 夏休み中に食事の支援が必要な子育て中のご家庭 ●配布期間 令和3年 7月17日(土)~25日(日) (地域ごとはチラシ参照) ●申し込み 7月4日(日)20時スタート 7月11日(日) 20時 最終締め切り お申込みは【コチラ】またはチラシのQRコードからお申込みください ・県域を通して1世帯1回限り ・地域ごとの定数に達し次第締め切ります ・居住地でない地域でも申し込めます。 ★申し込み受付後、返信メールで配付会場、同時開催イベント (学習会、相談会など)のお知らせをします。 各自で受け取りにお越しください。 主催・お問い合わせ先 NPO法人山口せわやきネットワーク こども明日花プロジェクト TEL:070-7562-1187
![画像:[さあ来い夏休み!県下一斉フードパントリー開催]](https://asuhana.org/wp-content/uploads/2021/06/3f1f52cfd5da2135b1fc1a9cbc1df29b.jpg)
こども明日花プロジェクト2020年度事業報告会の開催
こども明日花プロジェクト2020年度事業報告会の開催について いつもこども明日花プロジェクトを御支援いただき、誠にありがとうございます。 6月29日(火)にオンラインによる「こども明日花プロジェクト」2020年度事業報告会を開催いたします。 この1年は新型コロナの影響を受け、試行錯誤を繰り返しながら様々な形での取組を進めて参りました。 今回は、全体の事業報告やスタッフからの報告、コロナ禍での様々な活動についてお伝えできればと思っております。 お忙しいとは思いますが1年間の取組をお聞きいただければ幸いです。(途中入退室も可能です) <開催日時> 令和3年6月29日(火) 19:00~20:00 <開催場所> オンライン(Zoomでの開催を予定しております) ※なお、アクセスURLについてはご参加のお申込をいただいた皆様に、あらためてご案内致します。 <参加費用> 無料 <申込方法> QRコードまたは【コチラ】からお申込ください。 <プログラム(予定)> 19:00~19:05 ・開会の挨拶 19:05~19:20 ・令和2年度事業報告 ・スタッフからの活動報告 19:20~19:30 ・コロナ禍での取組 19:30~20:00 ・令和3年度事業計画 ・意見交換 ・閉会の挨拶 ・アンケート 是非ともご参加ください。 特定非営利活動法人山口せわやきネットワーク こども明日花プロジェクト
![画像:[こども明日花プロジェクト2020年度事業報告会の開催]](https://asuhana.org/wp-content/uploads/2016/10/logo-1.png)
徳丸事務所 徳丸修様からご寄付いただきました
山口市小郡にある、徳丸事務所の徳丸修様からご寄付いただきました。 徳丸様とは(一社)山口県中小企業経営者協会の会員としてお会いし、これまでもこども明日花プロジェクトの活動に賛同いただきご寄付など応援していただいています。 また、小郡みんな食堂にはほぼ毎回ボランティアとして参加され、 知り合いの方を誘っていただくなど、本当にお世話になっています。 徳丸様ご自身も自らも団体を立ち上げて、県内外で活動している方々への支援をされるなど幅広いネットワークをお持ちです。 今回、こども明日花プロジェクト5周年と小郡みんな食堂への応援として、御寄付をいただきました。 誠にありがとうございました。 今後もよろしくお願いします。
![画像:[徳丸事務所 徳丸修様からご寄付いただきました]](https://asuhana.org/wp-content/uploads/2021/05/190896968_630331167924890_5852697983655557841_n-1.jpg)