こども明日花プロジェクト

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報

令和7年3月「みんなにエール!弁当」

今年度最後の「みんなにエール!弁当」のお知らせです。 山口市内3月の実施予定は以下のとおりです(2回)。 既に募集受付が開始しております。ご連絡が遅れて申し訳ありません。 山口市内のひとり親家庭1家庭1か月1回利用可能です。 〇3月21日(金)17:30~18:30 吉敷地域交流センター    申込フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S181686/    申込は3月15日(土)20時受付開始 〇3月28日(金)17:30~18:30 湯田地域交流センター    申込フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S38685708/    申込は3月21日(金)20時受付開始 お申込みをお待ちしています。

画像:[令和7年3月「みんなにエール!弁当」]

こどもの居場所づくり 地域検討会議&専門セミナー開催します

こども基本法の施行からもうすぐ2年。「こどもの居場所」がキーワードとして上がるようになってきました。 不登校の子のため、ひとりでご飯を食べる子のため、地域でのつながりをこどもをまんなかに作り直すため… いろんな理由で居場所に関心を持つ人も増えています。 そこで、県内で実際に運営されている「こどもの居場所」を会場に、運営者の方を中心にみんなでわいわい話し合う セミナーを企画しました。 こどもたちの居心地のよいたまり場になっているところ、 ほぼ毎日150食の夕飯を作っているところ、 地域の方を巻き込んでいろんなイベントをしているところ… バラエティ豊かな居場所の現場で、居場所づくりの話をしましょう。年度末のあわただしい時期ですが、どうぞご参加ください。 申込フォーム  https://forms.gle/4LeABTRkJ6s62Y8e6

画像:[こどもの居場所づくり 地域検討会議&専門セミナー開催します]

令和7年2月「みんなにエール!弁当」

今年度も「令和5年度(補正予算)WAM助成事業」助成金により、「みんなにエール!弁当」を実施しています。 山口市内2月の実施予定は以下のとおりです(1回のみ)。 山口市内のひとり親家庭1家庭1か月1回利用可能です。 〇2月27日(金)17:30~18:30 大内地域交流センター    申込フォーム  https://ws.formzu.net/fgen/S34914748/    申込は2月21日(金)20時受付開始 ※始まっています お申込みをお待ちしています。

画像:[令和7年2月「みんなにエール!弁当」]

ニュースレターNo.29

ニュースレター29号をお届けします。 新年のご挨拶、山口こども応援ミーティング、サンタのケーキ便、秋の椹野川ウォーク、 さくらさく学習会やなのはなクラブでの子どもたちの様子などの記事を載せています。 今後ともご支援をよろしくお願いいたします。

画像:[ニュースレターNo.29]

みんなにエール!弁当

物価高の影響を受けるひとり親家庭への「食支援」事業として取り組んでいる「みんなにエール!弁当」は、県内で年間約5,000個を配布しています。 1月24日(金)夕方、吉敷地域交流センターで、地元のボランティアの皆さんにお手伝いいただき、実施しました。お弁当と、市内の農家からいただいた、お米とキャベツをお渡ししたところ、お米もキャベツも今、かなり値上がりしているので、皆さん、大変、喜ばれました。 「みんなにエール!弁当」は福祉医療機構「令和5年度(補正予算)WAM助成」により実施しています。

画像:[みんなにエール!弁当]

スターバックスバリスタ体験を開催しました

12月14日(土)スターバックス ホリデーギフト&体験プログラム Be a SANTA Donationプログラムを山口市市民センターさぽらんてで開催しました。 Be a SANTA Donationプログラムとは、スターバックスが認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえを通じて、地域のこども食堂へお菓子などをセットにしたホリデーギフト&バリスタ体験を寄付としてお届け、開催してくれるプログラムです。 バリスタ体験当日は、スターバックスパートナー(従業員)の方が会場を訪問してくださり、 子供30名・大人12名、合計42名が参加し、とても賑やかで楽しいプログラムになりました。 小学生以下の子供はキッズバリスタ体験。 抹茶・ほうじ茶・ホワイトモカの三種類からラテを作り、コーヒー豆カスを使用したワークショップを行いました。 小学生以上、大人は、コーヒーワークショップ。 スターバックスパートナー(従業員)と一緒にコーヒーに触れる体験を通して、自分に合ったコーヒーの楽しみ方を見つけました。 親子で参加できるワークショップがとても楽しかった! 憧れのスターバックスのエプロンを着けてのバリスタ体験でワクワクした! コ ーヒーがより好きになった! スターバックスの皆さんがとても優しかったので楽しめた! など、たくさんの方の幸せな声が聞けました。  

画像:[スターバックスバリスタ体験を開催しました]

令和7年1月「みんなにエール!弁当」

今年度も「令和5年度(補正予算)WAM助成事業」助成金により、「みんなにエール!弁当」を実施しています。 山口市内1月の実施予定は以下のとおりです(1回のみ)。 山口市内のひとり親家庭1家庭1か月1回利用可能です。 〇1月24日(金)17:30~18:30 吉敷地域交流センター    申込フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S181686/    申込は1月18日(土)20時受付開始 お申込みをお待ちしています。

画像:[令和7年1月「みんなにエール!弁当」]

今年で9回目となる「テーマ募金」にチャレンジします

今年も山口県共同募金会の「テーマ募金」が始まりました。 「テーマ募金」はこども明日花プロジェクトの活動のきっかけであり、 1月から3月までの間、多くの皆様に御支援のお願いをしていきたいと思います。 困難を抱えた子どもたちの学習支援や居場所づくり、物価高などで困窮するひとり親家庭への食支援などの活動の資金となります。 よろしくお願いします。 ※振込用紙はこちらからダウンロードできます。 https://www.akaihane.net/.../20241203170829417d630473d.pdf 今回は過去最多の10団体が参加、こども食堂関連が5団体あります。 ➀「こども明日花プロジェクト」(山口せわやきネットワーク) https://www.akaihane.net/doc/theme/2933 ②「宮野なかよしクラブ」(山口市・宮野地区社協) https://www.akaihane.net/doc/theme/4010 ③「川中れんげホーム」(下関市・川中地区) https://www.akaihane.net/doc/theme/3109 ④「地域食堂ぷらさーる」(下関市・菊川地区) https://www.akaihane.net/doc/theme/4009 ⑤「山口県こども食堂・子どもの居場所ネットワーク」 https://www.akaihane.net/doc/theme/4008 1月8日、「テーマ募金認定式」があり、勢揃いしました。 「テーマ募金」は企業からの寄付が損金算入されるなど「税制優遇」の対象になります。 お互いに協力して、目標額達成を目指します。応援よろしくお願いします。

画像:[今年で9回目となる「テーマ募金」にチャレンジします]

立正佼成会山口教会様からご寄付をいただきました

立正佼成会一食地域貢献プロジェクトは、立正佼成会山口教会会員の皆様が月に数度食事を抜き、その食事代を地域で困難な状況にある人たちのために役立てる「一食を捧げる運動」に取り組んでおられます。 こども明日花プロジェクトには、コロナ前から継続してご寄付いただいています。 本日(12月17日(火))、山口教会にて、西一嘉教会長様から御寄付の目録をいただきました。 いただいた御寄付は、現在、取り組んでいる「サンタのケーキ便」クラウドファンディングに活用させていただくことをお伝えし、多くのこどもたちにクリスマスケーキを届けることができることについて感謝申し上げました。 いつも応援いただき、ありがとうございます。 https://congrant.com/.../ymgckodomosyokudou/13901/reports...

画像:[立正佼成会山口教会様からご寄付をいただきました]

こども食堂地域ネットワーク 中四国ブロック研修会に参加しました

12月14日(土)岡山市で、中四国各県のこども食堂地域ネットワークの仲間が集まり、日頃の活動について報告し、いろいろなテーマで意見交換を行いました。中四国でリアルで集まったのはコロナ前の2019年11月広島県尾道市での研修会から5年ぶりでした。その間、コロナもある中、こども食堂は増加し、地域において様々な機能も果たすようになりました。 各県地域ネットワークどおし、これからも連携してがんばっていこう、と声をかけ合い、再会を約束しました。 岡山県の山陽新聞が取材に来られ、紹介していただきました。 https://topics.smt.docomo.ne.jp/.../sanyo-20241214180314...

画像:[こども食堂地域ネットワーク 中四国ブロック研修会に参加しました]

「サンタのケーキ便」今年の申込は770件!

ひとり親家庭の子どもたちにクリスマスケーキ300個をプレゼントする「サンタのケーキ便」は28日夜から申込を受け付け、最終的に770件の申込みをいただきました。ありがとうございました! 申込多数のため、只今、厳正なる抽選を行っております。 結果は12月10日以降、お知らせすることになります。お楽しみにお待ちください。 <クラウドファンディング>12月は寄付月間! ケーキ300個の購入代金として、目標額100万円のクラウドファンディングを実施中です。 開始10日で16件322,000円(32.2%)の御寄付をいただきました。ありがとうございます。 12月は「寄付月間」です。ぜひ、多くの方に知っていただき、御協力いただければと思います。拡散に御協力をお願いします。https://congrant.com/pro.../ymgckodomosyokudou/13901/reports ※山口せわやきネットワークは認定NPO法人なのでご寄付は税制優遇の対象となります。よろしくお願いします。

画像:[「サンタのケーキ便」今年の申込は770件!]

「サンタのケーキ便」クラウドファンディング開始のお知らせ

2024年11月28日より、寄付決済サービスのコングラントが提供する寄付金が100%届くクラウドファンディング 「GIVING100 by Yogibo(ギビングハンドレッド)」に、当団体のクラウドファンディングを掲載していただいております。 https://congrant.com/project/ymgckodomosyokudou/13901 GIVING100 by Yogibo について https://congrant.com/jp/yogibo/ 目標額を達成すると、寄付金にかかる決済手数料が免除される取り組みで、団体にとっては寄付金の多くを活動に利用することができます。 引き続き、ご支援いただけますよう何卒よろしくお願いいたします。

画像:[「サンタのケーキ便」クラウドファンディング開始のお知らせ]

ページ上部に戻る