こども明日花プロジェクト

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報

【9月18日 新山口ゆめフェスタ】

今日は吉南JCの皆さんのご配慮をいただき、小郡地域交流センターで開催された「新山口ゆめフェスタ」に参加しました。あいにくの雨でしたが、センター内にはたくさんの職業体験コーナーがあり、朝からたくさんの子どもたちが来ました。 入口にこども明日花プロジェクトコーナーを置いていただき、わたしたちのプロジェクトのPRとともに、ラブカラーの酒井さんと一緒に寄附付き「YAMAGUCHI CITY」タオルを販売しました。 多くの方に私たちの活動を知っていただくよい機会となりました。

画像:[【9月18日 新山口ゆめフェスタ】]

【9月17日学習会、居場所づくり10週目】

先週は体育祭でお休みでした。学習会は少なめの9人の参加でした。今回は現役高校生や一般のボランティア体験があり、賑やかになりました。特に中学3年生は受験のことを現役高校生といろいろと話していました。ボランティアの方々が作るおむすびを食べる時も、まだ受験の話が続いていたようです。 居場所づくりはいつもの会場とは違う場所を借りて実施しました。15人が参加して大人数になりました。 晩ごはんはタンドリーチキン。手の込んだ料理で子どもたちもよく食べました。また、デザートに用意してもらった月見だんご(みたらし、きな粉)も大変おいしかったです。

画像:[【9月17日学習会、居場所づくり10週目】]

【9月10日 学習会はお休み、居場所づくり9週目】

市内中学校が体育祭なので学習会はお休みにしました。 居場所づくりは参加が9人。スタッフの知り合いのスクールソーシャルワーカーの方が様子を見に来てくださり、いろいろなアドバイスをいただきました。手探りで子どもたちと接してきたので、専門家のお話はとても納得のいくことばかりで、子どもたちのために活かせるようにしたいと思います。 夕食はビビンバ。野菜多めで、混ぜるととてもおいしく、子どもたちもよく食べました。ただ、野菜の苦手な子どもは少し手こずりましたが、ボランティアの皆さんと話しながら、時間をかけて食べたので、かなり食べることができました。

画像:[【9月10日 学習会はお休み、居場所づくり9週目】]

【学習会、居場所づくり 8週目 9月3日】

学習会は、部活と体調不良の連絡もあり、結局、8人の参加でした。2か月経ったので、ボランティアとも顔なじみになっていて、とてもいい雰囲気です。おむすびとおかずが2種類、いただきもののスイカはとても甘かったです。 来週は山口市内の中学校は体育祭なので、学習会はお休みです。 居場所づくりは13人。3時から5時までは学習の時間としていますが、なかなか集中力が持たず、難しいです。何かみんなでできるアクティビティがあればいいな、と思います。相談したいと思います。 食事はポトフと、コーンのピラフ。とても美味しく、皆よく食べました。 また、平川のパン屋さんから差し入れをいただきましたので、みんなのお土産にさせていただきました。ありがとうございました。

画像:[【学習会、居場所づくり 8週目 9月3日】]

【学習会・居場所づくり6週目 8月20日】

8月13日(土)はお盆なのでお休みにしました。 8月20日(土)はいつもどおり、午前中の学習会、午後の居場所づくりを行いました。 夏休みも後半になりました。学習会は部活もあり、参加は9人。夏休み帳の仕上げや持参した課題に取り組みました。今日の昼食はおむすび4種類とトマトと生野菜。先日いただいたスイカも食べました。次は25日(木)から28日(日)4日連続の集中講座です。ボランティアの方のご協力により実現できます。午後の居場所づくりは、他の行事とも重なり、参加は7人でした。夕食は手作りハンバーグでした。こちらもデザートにスイカをいただきました。ボランティアの方々、ありがとうございました。  

画像:[【学習会・居場所づくり6週目 8月20日】]

【7月15日中国新聞】小中学生の居場所できた

7月15日付の中国新聞にこども明日花プロジェウクトの居場所作りの活動が紹介されています、      

画像:[【7月15日中国新聞】小中学生の居場所できた]

【7月10日山口新聞】温かい食事提供 学習支援など ひとり親の子へ県がモデル事業

山口新聞に大きくこども明日花プロジェクトの活動が載りました。取材していただきありがとうございます。

画像:[【7月10日山口新聞】温かい食事提供 学習支援など ひとり親の子へ県がモデル事業]

ページ上部に戻る